ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年06月16日

渋温泉

7月半ばに親戚大勢で旅行に行く予定。
今回は自分が幹事ということで、先週宿泊場所を決めた。

なんせ総勢20人の団体、なるべく大部屋というとおのずと宿泊場所は限られ。。。

最初はコテージでも貸し切るつもりだったものの、立地条件の良い場所はすでに確保されており、ランニングコストでは結局割高になるという事から兄貴と相談して長野の温泉宿に決定。
会社関係の割引も利用させてもらい、なるべく大部屋で、予定していた長野で…と検索すると該当1件。
選択の余地はなく、古い温泉宿らしいが1泊2食付の宿泊費も高くなく、評判も良さげなので、決定。
コテージ探しで散々時間をかけたのが馬鹿らしくなるほどあっさり決定。

で、そこが渋温泉だと知る。
武田信玄の隠し湯のひとつなんだとか。
渋温泉 初の湯
結構遠い。。。

なんか順序があべこべな気もするが、まぁ場所が決まったのであとはこの付近で遊べる場所をいくつかチョイスするだけ。
まぁこの辺は放っておいてもみんなが勝手に決めるでしょ。
聞くところによると有名らしい善光寺も1時間ほどで行ける距離らしい。


そして20人の移動の足も確保。29人乗りのマイクロバス。
これも会社関係で安く、と思ったものの、金曜日から日曜日まで借りるとなんやかんや結局相当高くついてしまい困っていたら、いくみんが「近所のあのレンタカー屋さんは?」というのでダメもとで電話。

すると小さな会社だからかかなりルールが緩くて、あっさり1日分のレンタル料金で借りる事ができた。
いくみん様様。灯台下暗し。馬鹿にできない地元企業。

さ、これで自分の役目の大半が終わり。
後は楽しむだけやな。。。
渋温泉






このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ウイスキー蒸溜所へ
東京出張
新たな船出
ゴミ拾い始めました
五木マラソンとBBQ
新雪どころでは
同じカテゴリー(その他)の記事
 ウイスキー蒸溜所へ (2024-07-28 15:43)
 2024年スタート (2024-01-03 23:48)
 大晦日 (2023-12-31 13:16)
 東京出張 (2023-10-13 16:20)
 新たな船出 (2023-07-02 02:10)
 3交代勤務終了のお知らせ (2023-06-16 12:15)

Posted by たかぼー at 13:37│Comments(5)その他
この記事へのコメント
渋温泉いいですね~。
地獄谷?サルがいる温泉ありますよね。

実は僕は隣の中野市で生まれて育ちました。

渋温泉地聞くとなんか親近感が。

楽しんでくださいね。
Posted by OHANAOHANA at 2012年07月06日 21:16
おー!そうなんですか!

来週行くんですが、場所を先に決めてしまったもんで、遊びに行く場所を決めてなくて…。
有名どころの善光寺は行くと思うんですが、どっかその付近で良い場所ありませんか?
大人数なんで行けるかどうかわかりませんが、もしおすすめありましたら教えて頂けると助かりますー。
Posted by たかぼー at 2012年07月07日 15:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋温泉
    コメント(5)