2016年06月20日
『変化なし』に想う
県外で頑張っている、次男坊の元チームメイトの試合が近場であったので観戦してきた。
こっちから比べれば都会で頑張ってるので、髪の毛が茶色になったり変な奴になってやしないか心配してたが、彼は全然変わってなくて安心した。
彼自身のプレーもジュニアの延長上にあり変化なく、そのプレーがそのチームで受入れられているという事なのだから、ジュニアでやってきた事は間違ってないんだという事にも安心した。
まぁとりあえず彼が変わってなくて、チームメイトもにも恵まれ、楽しそうにやってる事が嬉しかった。
今年は大丈夫。来年半ば以降が勝負になると思う。なんとかやって欲しいな。

あらためて環境だなーと思う。
持って生まれた子供の質なんて都会でも地方でも変わらないって。
人間なんて大人も子供も環境の変化に対応するもの。
その対応力は凄い。
地方、特にこの地域はベースが低い。(と思う)
彼等はその低いベースレベルにすぐに順応する。
悲しいかな、その順応性は凄い。
彼等の為には地域のレベルアップが必要。
地方から環境のある都会に出れば個人解決にはなるが、それは根本の解決じゃない。
長期的には一つのチームで出来ることじゃなく、地域で考えるべきこと。
地方なら、もう個々のチームで戦ってる時代じゃない。(と思う)
もちろん個々で活動はするが、地域での方向性を合わせ、長期でのビジョンを共有するべき。
地方と都会では子供の質は同じでも、絶対数が違うからやり方は違う。
とりあえず話し合いの場が必要。
ガタガタ言うのは誰でも出来る。
なにか少しでも行動しないと。
ゆっくりと自分に出来る事をしようと思う。
こっちから比べれば都会で頑張ってるので、髪の毛が茶色になったり変な奴になってやしないか心配してたが、彼は全然変わってなくて安心した。
彼自身のプレーもジュニアの延長上にあり変化なく、そのプレーがそのチームで受入れられているという事なのだから、ジュニアでやってきた事は間違ってないんだという事にも安心した。
まぁとりあえず彼が変わってなくて、チームメイトもにも恵まれ、楽しそうにやってる事が嬉しかった。
今年は大丈夫。来年半ば以降が勝負になると思う。なんとかやって欲しいな。

あらためて環境だなーと思う。
持って生まれた子供の質なんて都会でも地方でも変わらないって。
人間なんて大人も子供も環境の変化に対応するもの。
その対応力は凄い。
地方、特にこの地域はベースが低い。(と思う)
彼等はその低いベースレベルにすぐに順応する。
悲しいかな、その順応性は凄い。
彼等の為には地域のレベルアップが必要。
地方から環境のある都会に出れば個人解決にはなるが、それは根本の解決じゃない。
長期的には一つのチームで出来ることじゃなく、地域で考えるべきこと。
地方なら、もう個々のチームで戦ってる時代じゃない。(と思う)
もちろん個々で活動はするが、地域での方向性を合わせ、長期でのビジョンを共有するべき。
地方と都会では子供の質は同じでも、絶対数が違うからやり方は違う。
とりあえず話し合いの場が必要。
ガタガタ言うのは誰でも出来る。
なにか少しでも行動しないと。
ゆっくりと自分に出来る事をしようと思う。
Posted by たかぼー at 17:31│Comments(0)
│サッカー