ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 絶景かな♪山頂風景アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2020年08月15日

帰省ついでに部子山でモーニング

お盆。

前日、翌日の帰省ついでに日の出でも見ます?という話になる。
そこで朝ごはんやな( ̄▽ ̄)

いつも我が家は急だな。

場所は部子山。
車で上まで行けちゃうしね。

2時半起床。

5時15分ほどの日の出の時間から逆算すると我が家を3時前には出発せねば。

出発した時は星空キラキラ。
良い感じやん。

でもカメラ家に忘れた〜(T ^ T)
暗闇を車で走ること約2時間。

部子山へ登る山道。

あの〜
なんか外、見にくくね?(視界が)( ̄▽ ̄;)


どんどん真っ白になっていく視界。ガスガスやん!
↓分かりにくいが、車中から外の景色。
視界数mで、運転怖い\(//∇//)\
帰省ついでに部子山でモーニング


ようやく到着。
標高1400mオーバーで、もうほぼ頂上。
帰省ついでに部子山でモーニング


5時前、暗闇の中歩き出す。でもすでにうっすら明るくスマホの電灯で十分。
でもガスガスでもうダメポ・・・orz
帰省ついでに部子山でモーニング


短い短い登山道。10分掛からず山頂到着。
帰省ついでに部子山でモーニング


相変わらず真っ白。もう日の出は諦めた。
帰省ついでに部子山でモーニング


朝ごはん食べよう( ̄▽ ̄)

暗闇でも花はキレイ。
きずみんが頑張って撮影。
帰省ついでに部子山でモーニング


帰省ついでに部子山でモーニング



コーヒーとホットサンドがメニューです( ´ ▽ ` )ノ
帰省ついでに部子山でモーニング


帰省ついでに部子山でモーニング


帰省ついでに部子山でモーニング


とうに日の出の時間は過ぎ、ホットサンドに噛り付いてると、おお〜
なんか駐車場の方の霧が晴れてきたおー
帰省ついでに部子山でモーニング


太陽の力は凄い。瞬く間に雲が飛んで行ったおー
帰省ついでに部子山でモーニング


銀杏峰が目の前に現れたー
帰省ついでに部子山でモーニング


日野山方面。雲海がいい感じに〜
(他にも何名か日の出を見にこられました)
帰省ついでに部子山でモーニング


平家平方面かなー?
帰省ついでに部子山でモーニング


銀杏峰を見ながらモーニング。
たまにはエエね、こんな山も。
帰省ついでに部子山でモーニング


この銀杏峰と部子山の稜線を見たら冬に行きたくなるよねー
帰省ついでに部子山でモーニング



たくさん食事と景色を楽しみ、7分で登った場所に1時間半も滞在( ̄▽ ̄)
ただ、虫にめっちゃ刺されて痒かった(T ^ T)

さて、そろそろ帰省しますか!

ビューン!と駆けて行く兄たちに置いていかれる末っ子いーちゃん。
帰省ついでに部子山でモーニング


その後、待ってくれている兄達を自信満々で追い抜く彼。
先頭で、ヤッホー!
帰省ついでに部子山でモーニング



帰りは展望台に寄り道してー
帰省ついでに部子山でモーニング


よく見るやつ〜
帰省ついでに部子山でモーニング


ここで車中泊してた方もいた様子。良いかもね〜

池田町からそのまま大野の宝慶寺方面に帰りました。
龍双ヶ滝
帰省ついでに部子山でモーニング


宝慶寺
帰省ついでに部子山でモーニング


帰省ついでに部子山でモーニング


帰省ついでに部子山でモーニング



帰省前に、墓参りして実家に。
散々喋って帰ってきたのに、敦賀帰宅はまだ12時。
早起きしたから1日が長い〜
お昼はお家BBQ開催。
帰省ついでに部子山でモーニング


実家で貰った釣りたて鮎を久々に食す。
うまい!

日の出は見れなかったけれども、今年のお盆はいい時間過ごせました。


タグ :部子山

このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(銀杏峰・部子山)の記事画像
部子山紅葉ランチ
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
同じカテゴリー(銀杏峰・部子山)の記事
 部子山紅葉ランチ (2021-11-01 09:20)
 満を持して雪の銀杏峰部子山縦走 (2021-01-25 20:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省ついでに部子山でモーニング
    コメント(0)