2021年11月30日
石焼き芋
何年か前に薪ストーブで出来た焼き芋。
めちゃくちゃトロトロで甘く、それだけでスイーツっていう焼き芋。
どうやって出来たのか分からなくて、その味を再現するために何度も挑戦するが挫折。
ここしばらくはもう諦めていた焼き芋。
理屈は再度勉強したので薪ストーブの季節にもなり再挑戦。
まず今回はホームセンターで適当な石を買ってきた。
直接的な熱じゃなく、じっくり熱を加える干渉物として石を使う。
石焼き芋ってこう言う意味があるのかもしれない。
コールマンの鋳鉄クッカーに洗った石を入れ芋を埋める。

そして分かった1番大事な事。
薪ストーブは使わん方がいい( ̄∇ ̄)

熱をコントロール出来ず上手く焼けない。
辿り着いたのがIHにこのセット置いて約1時間半ほど熱を加える。
蒸らしもあった方がたぶん美味しい。
火を下ろしてから30分〜1時間。
鋳鉄クッカーと石の蓄熱でさらにじっくり低温の熱が入る。
いやー、時間がかかる食べ物だこと(^_^;)
上手く出来ると芋から蜜が溢れて石がまとわりつく。

ようやく分かった焼き芋の作り方。

また作るわ。
めちゃくちゃトロトロで甘く、それだけでスイーツっていう焼き芋。
どうやって出来たのか分からなくて、その味を再現するために何度も挑戦するが挫折。
ここしばらくはもう諦めていた焼き芋。
理屈は再度勉強したので薪ストーブの季節にもなり再挑戦。
まず今回はホームセンターで適当な石を買ってきた。
直接的な熱じゃなく、じっくり熱を加える干渉物として石を使う。
石焼き芋ってこう言う意味があるのかもしれない。
コールマンの鋳鉄クッカーに洗った石を入れ芋を埋める。

そして分かった1番大事な事。
薪ストーブは使わん方がいい( ̄∇ ̄)

熱をコントロール出来ず上手く焼けない。
辿り着いたのがIHにこのセット置いて約1時間半ほど熱を加える。
蒸らしもあった方がたぶん美味しい。
火を下ろしてから30分〜1時間。
鋳鉄クッカーと石の蓄熱でさらにじっくり低温の熱が入る。
いやー、時間がかかる食べ物だこと(^_^;)
上手く出来ると芋から蜜が溢れて石がまとわりつく。

ようやく分かった焼き芋の作り方。

また作るわ。