2021年08月26日
ほっそ!!
会社の後輩から
チェーンソー貸してもらえませんか?
庭の木を切りたくて。
と。
危ないし切りに行ったるで〜
と返信し、太さは?の問いに返って来た写真が

ノコギリで切れや!!
と、瞬間的にLINEするレベル( ̄∀ ̄)
まぁ、ちょうど別件で伐採の依頼があったので、そこ行く前に寄ったるわ〜と行ってきた。
後輩の家は本当に一瞬。ノコギリで。
話してる時間の方が長かった。。。
100均のノコギリと切れ味違〜う!と驚いてたが、こんなんどのノコギリつこても大して変わらんやろ。
どんな使い方しとんねん。。。
御礼にとジュースとお酒貰ってしもた。
なんて効率の良いバイト(≧∀≦)
さて続いて本命の場所へ。

枯れてて葉っぱが見えないので何とも言えないけど、樫の木かなー。
ラッキー!と思ったけど、半分近くは苔ていた。
にしても十分戦力。
立ち枯れして先日の台風の時に倒れたらしい。
厄介なのが柵。

竹やいろんな場所に引っ掛かり、どこで支えてるのか難しい。
切って行き、竹だけに重さをかけてしまうと跳ね返りも怖い。
1番困るのは人の土地だけに、猪除けの柵の破損。上に落としたら最悪だ。
長男坊の力も借りて慎重に考えながらカット。
こここそはチェーンソーの出番(≧∀≦)

林道なので取り敢えず車が通れるようにだけで、仕事もあるので今日は終了。
残りは後日。
どちらも木を切って欲しいのは一緒なのに、凄い差があるわ(^ ^)
チェーンソー貸してもらえませんか?
庭の木を切りたくて。
と。
危ないし切りに行ったるで〜
と返信し、太さは?の問いに返って来た写真が

ノコギリで切れや!!
と、瞬間的にLINEするレベル( ̄∀ ̄)
まぁ、ちょうど別件で伐採の依頼があったので、そこ行く前に寄ったるわ〜と行ってきた。
後輩の家は本当に一瞬。ノコギリで。
話してる時間の方が長かった。。。
100均のノコギリと切れ味違〜う!と驚いてたが、こんなんどのノコギリつこても大して変わらんやろ。
どんな使い方しとんねん。。。
御礼にとジュースとお酒貰ってしもた。
なんて効率の良いバイト(≧∀≦)
さて続いて本命の場所へ。

枯れてて葉っぱが見えないので何とも言えないけど、樫の木かなー。
ラッキー!と思ったけど、半分近くは苔ていた。
にしても十分戦力。
立ち枯れして先日の台風の時に倒れたらしい。
厄介なのが柵。

竹やいろんな場所に引っ掛かり、どこで支えてるのか難しい。
切って行き、竹だけに重さをかけてしまうと跳ね返りも怖い。
1番困るのは人の土地だけに、猪除けの柵の破損。上に落としたら最悪だ。
長男坊の力も借りて慎重に考えながらカット。
こここそはチェーンソーの出番(≧∀≦)

林道なので取り敢えず車が通れるようにだけで、仕事もあるので今日は終了。
残りは後日。
どちらも木を切って欲しいのは一緒なのに、凄い差があるわ(^ ^)
2021年06月06日
薪、時々ラン
週末はいーちゃんの習い事があったので、その間は薪仕事ばっかり。
たまには薪仕事しないと暖かい冬を迎えられないからねー
まずは放置プレーされてた原木を玉切り処理。
半日潰れたー
でも途中からいくみんもきずみんも手伝ってくれたので早く終わったー

でも薪仕事って、やった仕事の跡を眺めるのが至福の時なのよねー( ̄▽ ̄)
いーちゃん送迎の合間にいくみんの週一ラン。
ちょっといつもとは違うところを走ってみる。



いくみん珍しく下りで足を使わされ、その後のペースがいつも以上に激落ちくん。
そうそう、気を付けないとトレラン の大会でも下りで足が死んじゃうんだわ。
大会、最近全然出てないなー
翌日も先週伐採した木の処理。
これでも半日終了。
この日も何も言わないのにきずみんが途中から手伝ってくれて助かったー
自分が子供の時には言われないとしなかったけどな、お手伝いなんて( ̄∀ ̄)
綺麗になって満足!

でも腰がいたーい(>_<)
たまには薪仕事しないと暖かい冬を迎えられないからねー
まずは放置プレーされてた原木を玉切り処理。
半日潰れたー
でも途中からいくみんもきずみんも手伝ってくれたので早く終わったー

でも薪仕事って、やった仕事の跡を眺めるのが至福の時なのよねー( ̄▽ ̄)
いーちゃん送迎の合間にいくみんの週一ラン。
ちょっといつもとは違うところを走ってみる。



いくみん珍しく下りで足を使わされ、その後のペースがいつも以上に激落ちくん。
そうそう、気を付けないとトレラン の大会でも下りで足が死んじゃうんだわ。
大会、最近全然出てないなー
翌日も先週伐採した木の処理。
これでも半日終了。
この日も何も言わないのにきずみんが途中から手伝ってくれて助かったー
自分が子供の時には言われないとしなかったけどな、お手伝いなんて( ̄∀ ̄)
綺麗になって満足!

でも腰がいたーい(>_<)
2021年03月04日
即戦力薪と原木たくさん
薪ストーブ友達からカンカンに乾いた即戦力の薪と原木を貰う。
30cm位の長さまでしか入らない薪ストーブなので、長過ぎるんでくれるって!
乾いた薪なんてお金貰ってるのと同じ。
ありがたやーありがたやー

あとは原木。
処理しないといけない原木あり過ぎて、置き場所に困るからくれるって。
雑木だけど結構太くて軽トラで3回も運んだ(^^;;
ありがたやーありがたやー

お返しは、、、何もしてない(*≧∀≦*)
30cm位の長さまでしか入らない薪ストーブなので、長過ぎるんでくれるって!
乾いた薪なんてお金貰ってるのと同じ。
ありがたやーありがたやー

あとは原木。
処理しないといけない原木あり過ぎて、置き場所に困るからくれるって。
雑木だけど結構太くて軽トラで3回も運んだ(^^;;
ありがたやーありがたやー

お返しは、、、何もしてない(*≧∀≦*)
2020年11月24日
薪ストーブ火入れ
昨日の夜はみんなが家に居たので今シーズンの薪ストーブの火入れ。
いくみん30kmの旅ランで家にてエンドレスマッサージを子供達に施されていたので、自分が夕飯の買い出しに行き、アメリカ産ステーキ購入。
今日はステーキの丸焼きだぜ〜
と、鼻息荒く焼き始めたものの〜


めっちゃ硬い!!!
ゴム食ってるみたいや。
噛みきれん。
アゴが疲れてきた〜(//∇//)
安物の肉はただ焼くだけじゃダメなんだな。。。
でも、この肉どー料理しても無理な硬さなような気がするー
いくみん30kmの旅ランで家にてエンドレスマッサージを子供達に施されていたので、自分が夕飯の買い出しに行き、アメリカ産ステーキ購入。
今日はステーキの丸焼きだぜ〜
と、鼻息荒く焼き始めたものの〜


めっちゃ硬い!!!
ゴム食ってるみたいや。
噛みきれん。
アゴが疲れてきた〜(//∇//)
安物の肉はただ焼くだけじゃダメなんだな。。。
でも、この肉どー料理しても無理な硬さなような気がするー
2020年09月29日
煙突掃除2020
薪ストーブの煙突掃除とメンテナンス。
2シーズン毎にやるサイクルで、今年はストーブ屋さんに見てもらうシーズン。
2年おきに煙突掃除、そのうち2回に一回は薪ストーブ屋さんというサイクルにしたい。
2014年にダッチウエストのFA225からネスターマーチンのS43に更新。
焚き方が悪く、初代の薪ストーブは壊しちゃった。反省だ。
2016年に自分で煙突掃除。煙突の割れが発覚。交換。
この時、薪ストーブ屋さんが来てくれてるので、メンテも兼ねてる。
2018年、自分で煙突掃除。
初めて家の中から掃除をするが効率悪し。しかも煙突トップに出た灰が外に舞う。。。
そして今年2020年は薪ストーブ屋さんにお願いする。
シーズン間際だと忙しいだろうし、9月にお願いした。

仕事が丁寧なので4年に一回は煙突掃除をお願いするというより、薪ストーブの調子を確認してもらうという感じ。

下部の煙突をバラして煙突掃除してくれると最高だったけど、それは無しで少し残念。
炉の状況から判断すると、酷くはないが高温で焚くと発生する錆が薄く出てるので、もう少し空気を絞ってみると良いかもしれませんとのこと。
ガラス面の締め付けが緩まっていたので、そこから余計な空気が入っていたのかもとも。
男手2人で約70分。19000円也。
他と比べて高いか安いかは知らんが、対応も良いし、仕事も丁寧だし、4年に一回なら払う価値はある。
またお願いします。
2シーズン毎にやるサイクルで、今年はストーブ屋さんに見てもらうシーズン。
2年おきに煙突掃除、そのうち2回に一回は薪ストーブ屋さんというサイクルにしたい。
2014年にダッチウエストのFA225からネスターマーチンのS43に更新。
焚き方が悪く、初代の薪ストーブは壊しちゃった。反省だ。
2016年に自分で煙突掃除。煙突の割れが発覚。交換。
この時、薪ストーブ屋さんが来てくれてるので、メンテも兼ねてる。
2018年、自分で煙突掃除。
初めて家の中から掃除をするが効率悪し。しかも煙突トップに出た灰が外に舞う。。。
そして今年2020年は薪ストーブ屋さんにお願いする。
シーズン間際だと忙しいだろうし、9月にお願いした。

仕事が丁寧なので4年に一回は煙突掃除をお願いするというより、薪ストーブの調子を確認してもらうという感じ。

下部の煙突をバラして煙突掃除してくれると最高だったけど、それは無しで少し残念。
炉の状況から判断すると、酷くはないが高温で焚くと発生する錆が薄く出てるので、もう少し空気を絞ってみると良いかもしれませんとのこと。
ガラス面の締め付けが緩まっていたので、そこから余計な空気が入っていたのかもとも。
男手2人で約70分。19000円也。
他と比べて高いか安いかは知らんが、対応も良いし、仕事も丁寧だし、4年に一回なら払う価値はある。
またお願いします。
タグ :煙突掃除
2020年05月27日
じいちゃんのチェーンソー
うちのチェーンソーはじいちゃんが使ってたヤツが、実家の小屋にずっと眠ってたので貰ったもの。
貰った時期も家を建てた時だから、もう12年ほど使ってるのか。
そもそもじいちゃんのチェーンソーは昭和生まれなので、もう30年選手。
最初は使い方が分からなくて、エンジンが掛からない時も多々あって四苦八苦してたけど、さすがに12年も使ってると癖も分かって来て、最近じゃ今はこいつ動かない、今なら動く、これ以上すると機嫌損ねる、損ねたらこうしてしばらくしたら動く、なんて事が本当にわかる。
たぶん、このじいちゃんのチェーンソー、もう自分にしか使いこなせない。
ソーチェンも12年前に新品を買ったんだけど、研いで研いでもうヤバイ。
壊れてる場所も何箇所か。
という事で、ヤフオクで同型探す事、数年。
何度かチャンスはあったものの、予想外に高くなったり、壊れていたり。
先日、とうとう手に入れた。
6000円という破格値。
把握してるチェーンソーだけに、信頼してる。

届いた機体見たら、めちゃめちゃ新しい。
なんで?
同じ機種なのに。
オイル入れて、ガソリン入れてエンジン始動もスムーズ。
でもアクセル吹かした感触が、なんか違う。

あれ?
と色々見比べてたら、年式が全然違う〜
じいちゃんのは昭和61年だけど、こいつ平成生まれやーん!
じいちゃんのチェーンソーが若返った。
これからも末長くよろしく。

貰った時期も家を建てた時だから、もう12年ほど使ってるのか。
そもそもじいちゃんのチェーンソーは昭和生まれなので、もう30年選手。
最初は使い方が分からなくて、エンジンが掛からない時も多々あって四苦八苦してたけど、さすがに12年も使ってると癖も分かって来て、最近じゃ今はこいつ動かない、今なら動く、これ以上すると機嫌損ねる、損ねたらこうしてしばらくしたら動く、なんて事が本当にわかる。
たぶん、このじいちゃんのチェーンソー、もう自分にしか使いこなせない。
ソーチェンも12年前に新品を買ったんだけど、研いで研いでもうヤバイ。
壊れてる場所も何箇所か。
という事で、ヤフオクで同型探す事、数年。
何度かチャンスはあったものの、予想外に高くなったり、壊れていたり。
先日、とうとう手に入れた。
6000円という破格値。
把握してるチェーンソーだけに、信頼してる。
届いた機体見たら、めちゃめちゃ新しい。
なんで?
同じ機種なのに。
オイル入れて、ガソリン入れてエンジン始動もスムーズ。
でもアクセル吹かした感触が、なんか違う。
あれ?
と色々見比べてたら、年式が全然違う〜
じいちゃんのは昭和61年だけど、こいつ平成生まれやーん!
じいちゃんのチェーンソーが若返った。
これからも末長くよろしく。
2020年04月29日
薪棚へ!
薪棚に少し空きがあったので薪を詰め込み。
少し空いてるスペースが気になるからやろか〜?
新コロで自宅待機ばかりしてるからか、自分達で出来る事は当たり前に色々考えて行動してる気がする最近の我が家の子達。
さぁ、やろうかとこちら主導で言っても、その後の行動は自分達で勝手に先を考えて動いてる気がする。
なんて楽なんだ。。。(((o(*゚▽゚*)o)))
本当にこの期間で成長してる気がする。
新コロショック、大変な時期だけど、これはこれで子供達にとっては良い時間を与えてくれてるのかもしれないね。

少し空いてるスペースが気になるからやろか〜?
新コロで自宅待機ばかりしてるからか、自分達で出来る事は当たり前に色々考えて行動してる気がする最近の我が家の子達。
さぁ、やろうかとこちら主導で言っても、その後の行動は自分達で勝手に先を考えて動いてる気がする。
なんて楽なんだ。。。(((o(*゚▽゚*)o)))
本当にこの期間で成長してる気がする。
新コロショック、大変な時期だけど、これはこれで子供達にとっては良い時間を与えてくれてるのかもしれないね。

2020年04月11日
薪ストーバー至福の時
自分で割った薪を薪ストーブで焚く薪ストーバーにとって、積み上がった薪棚や薪置き場を眺めるのは至福の時。
すごく良い時間なんだな、これが。
今日は家族総出で薪割り。
昨日は割らなくてもいい薪を運んだけども、今日は割り物仕事。

子供達が大きくなって、昔薪割りに費やした時間の1/3くらいになってる印象。
文句も言わず手伝ってくれるので本当にありがたい。
ありがとう。

至福のいい時間を過ごせました。
すごく良い時間なんだな、これが。
今日は家族総出で薪割り。
昨日は割らなくてもいい薪を運んだけども、今日は割り物仕事。

子供達が大きくなって、昔薪割りに費やした時間の1/3くらいになってる印象。
文句も言わず手伝ってくれるので本当にありがたい。
ありがとう。

至福のいい時間を過ごせました。
2020年04月10日
ヘイ!ドライバー
子供達と薪運び。
この前切り終えた薪を、今年焚いてゴッソリ無くなった薪棚に補充する。
この地味な薪運びが薪ストーブワークで1番好きではないかも〜^^;
裏の巻置き場からメインの薪棚までは少し離れてる(と言っても敷地内)ので、軽トラに積みこんで運ぶ。
長男坊が新コロショックで帰省してるので、軽トラの運転手をお任せする。
ペーパーどころか、絶賛教習中。
しかもしばらく教習所にも通わず大学の方に行ってたので、運転するのは1ヶ月ぶり。
頼むわー
と言って、運転席に座らせた。
が、長男坊いっこうにエンジン掛けず。
運転席覗くと「どやってエンジン掛けるんやったっけ?」と、、、
そこからかーい(-_-)
運転し始めてもエンストの雨あられで、我が軽トラのエンジン過酷。
長男以外、薪運ぼうとスタンバイしてるんだが、車が来ないぜー
全然来ないぜー

まぁ、薪運び3時間ほどしてたんで、最後にはようやくスムーズに動かせるようになってました。
明日から教習所に再び通うらしいのだけど、良かった、事前練習しておいて^^;
エンストしまくりで教官の首が鞭打ちになるところやったわ。
この前切り終えた薪を、今年焚いてゴッソリ無くなった薪棚に補充する。
この地味な薪運びが薪ストーブワークで1番好きではないかも〜^^;
裏の巻置き場からメインの薪棚までは少し離れてる(と言っても敷地内)ので、軽トラに積みこんで運ぶ。
長男坊が新コロショックで帰省してるので、軽トラの運転手をお任せする。
ペーパーどころか、絶賛教習中。
しかもしばらく教習所にも通わず大学の方に行ってたので、運転するのは1ヶ月ぶり。
頼むわー
と言って、運転席に座らせた。
が、長男坊いっこうにエンジン掛けず。
運転席覗くと「どやってエンジン掛けるんやったっけ?」と、、、
そこからかーい(-_-)
運転し始めてもエンストの雨あられで、我が軽トラのエンジン過酷。
長男以外、薪運ぼうとスタンバイしてるんだが、車が来ないぜー
全然来ないぜー

まぁ、薪運び3時間ほどしてたんで、最後にはようやくスムーズに動かせるようになってました。
明日から教習所に再び通うらしいのだけど、良かった、事前練習しておいて^^;
エンストしまくりで教官の首が鞭打ちになるところやったわ。
2020年04月05日
春!処理したどー!
天気良しも外出自粛が福井県にも出された土曜日。
家の裏に積まれた原木を処理する。
最初はチェーンソーワークも、細い木が多いので途中からは丸ノコでひたすら処理。
家族みんなが協力してくれ、終わったー!

そして、前日の60kmランでは全然無かった筋肉痛が、この原木処理で翌日筋肉痛・・・
腕と腰が・・・いてー
で、今日はいくみん、週1ランに行くというので同行。

新コロだけどBBQやってる人が意外といた。
ま、桜の季節だし、子供達の事思うと家にずっといるのもしんどいよねー
2人で飛び跳ねて写真を撮ってみる。


新コロだけど、春は春。
うちらの頭も春だねー
家の裏に積まれた原木を処理する。
最初はチェーンソーワークも、細い木が多いので途中からは丸ノコでひたすら処理。
家族みんなが協力してくれ、終わったー!
そして、前日の60kmランでは全然無かった筋肉痛が、この原木処理で翌日筋肉痛・・・

腕と腰が・・・いてー
で、今日はいくみん、週1ランに行くというので同行。
新コロだけどBBQやってる人が意外といた。
ま、桜の季節だし、子供達の事思うと家にずっといるのもしんどいよねー
2人で飛び跳ねて写真を撮ってみる。


新コロだけど、春は春。
うちらの頭も春だねー
