2019年05月05日
第3回みなと舞鶴とれとれトレイルラン
みなと舞鶴とれとれトレイルラン(42km)でした。
敦賀から舞鶴まで移動1時間半。
会場は旧丸山小学校なんだと。
トレラン大会じゃなかったら一生訪れる機会が無いような場所な気がする
この世界(トレラン)では有名な福田六花さんは舞鶴に縁があるようで、今回もゲスト。

先日UTMF終わったばかりで、ありがたいですね。
09時ちょうど、さ、42kmの部、スタートですよ!

続きを読む
敦賀から舞鶴まで移動1時間半。
会場は旧丸山小学校なんだと。
トレラン大会じゃなかったら一生訪れる機会が無いような場所な気がする

この世界(トレラン)では有名な福田六花さんは舞鶴に縁があるようで、今回もゲスト。
先日UTMF終わったばかりで、ありがたいですね。
09時ちょうど、さ、42kmの部、スタートですよ!
続きを読む
タグ :みなと舞鶴とれとれトレイルラン
2019年05月04日
令和元年最初のトレラン大会へ
令和元年、自分にとって最初のトレラン大会が明日に。
みなと舞鶴とれとれトレイルラン
42kmにエントリーしたものの、足の調子がすこぶる悪い。
悪いというか、普通に考えて走らん方が良いと思うんだけど、出たいので出ようかな、というのが正直な今の心境。
走ったら確実に悪くなるのは間違いない。
でもひょっとしたら1週間ほどランオフしたらまた走れるかも?と、都合よく考えてるところ。
バカだね。
それで長引いて、今年前半戦の最大目標の東尋坊のウルトラマラソンをDNSなんて事になったら、本当にバカだね。
正直、それだけは避けたい。
でも明日も出たいやん?
という事で、様子を見ながら走り出す事にしよう。
ゆるゆると42kmを周ってくるつもりで、行こまいか。
令和元年、天気も良さそうやし、素敵やん。

みなと舞鶴とれとれトレイルラン
42kmにエントリーしたものの、足の調子がすこぶる悪い。
悪いというか、普通に考えて走らん方が良いと思うんだけど、出たいので出ようかな、というのが正直な今の心境。
走ったら確実に悪くなるのは間違いない。
でもひょっとしたら1週間ほどランオフしたらまた走れるかも?と、都合よく考えてるところ。
バカだね。
それで長引いて、今年前半戦の最大目標の東尋坊のウルトラマラソンをDNSなんて事になったら、本当にバカだね。
正直、それだけは避けたい。
でも明日も出たいやん?

という事で、様子を見ながら走り出す事にしよう。
ゆるゆると42kmを周ってくるつもりで、行こまいか。
令和元年、天気も良さそうやし、素敵やん。

タグ :みなと舞鶴とれとれトレイルラン
2019年04月11日
エントリーラッシュの1日
先日の陽気にトレイルランをエントリーした日、他に2つエントリーしちゃった。
(もう一つは後半の最大のレースになるからまた後日)
1つは府中馬借街道トレイルラン。
開催日が6月16日で、本当は仕事だったんだけど、たまたま休めることになった。
なので、なんか大会あるかなー?と調べたらこの大会があった。
地元開催の大会なのでこれは必然だ、と深く考えずエントリー。
福井県越前市坂口地区の府中馬借街道、矢良巣岳一帯で行われる大会だけど、この辺りは地元だけど未踏の地。
どうなんやろね。

またぼっちになりそうですが、25kmとお手頃大会です。
一緒に出ませんかー?
ただ、不安が一つ。
この大会の前日、いくみんセッティングの酒盛がある。
いつも午前様の酒盛りだ。。。
そして朗報。
先日エントリーした陽気にトレランに、この前トレランに誘ったお友達夫妻の参加決定!!
ぱちぱちぱち〜
あの無理無理詐欺の奥様、最近山登りまくってるし楽しみだ。
『普段通り』じゃ見える景色はおんなじ。
いつもとちょっと違う事したら違う景色が見えるのよ〜
一歩踏み出す勇気。踏み出した今は、もう景色変わってるはず。
ちょっとしたハラハラする目標があるって素敵やん
(もう一つは後半の最大のレースになるからまた後日)
1つは府中馬借街道トレイルラン。
開催日が6月16日で、本当は仕事だったんだけど、たまたま休めることになった。
なので、なんか大会あるかなー?と調べたらこの大会があった。
地元開催の大会なのでこれは必然だ、と深く考えずエントリー。
福井県越前市坂口地区の府中馬借街道、矢良巣岳一帯で行われる大会だけど、この辺りは地元だけど未踏の地。
どうなんやろね。

またぼっちになりそうですが、25kmとお手頃大会です。
一緒に出ませんかー?

ただ、不安が一つ。
この大会の前日、いくみんセッティングの酒盛がある。
いつも午前様の酒盛りだ。。。

そして朗報。
先日エントリーした陽気にトレランに、この前トレランに誘ったお友達夫妻の参加決定!!
ぱちぱちぱち〜

あの無理無理詐欺の奥様、最近山登りまくってるし楽しみだ。
『普段通り』じゃ見える景色はおんなじ。
いつもとちょっと違う事したら違う景色が見えるのよ〜
一歩踏み出す勇気。踏み出した今は、もう景色変わってるはず。
ちょっとしたハラハラする目標があるって素敵やん

2019年02月21日
じゅうぶんいけるで〜
先週のいくみん週一RUN
泉ヶ丘という丘に向かってみた。
なかなか行く機会がない場所だけど、小高い丘にあるので景色も良いし、意外と知られてない気がするが古墳もある。

見晴らしが良くて、家を建てる際に考えたこともあった場所。

丘を下りたら帰り道は、目立たない場所にひっそりと展示してある子供達の絵を鑑賞。
車じゃなかなか目に付かないね。

いつも通りのゆっくりペースで8km弱だったが、いくみんの息の入りは昔に比べたら余裕を感じる。
相変わらず一生懸命に手足を動かしてる、って感じはそのままだけども。。。
頑張ってる。
ちょうど去年参加した陽気にトレイルランの開催案内がハガキで届いた。

最近お友達で登山&ランニングを始めた仲良し夫婦がいるので、みんな誘って参加しようかな。
今のいくみんなら、じゅうぶん行けるはず。
5月26日(日)開催。
・・・自分は、前日に東尋坊の103kmウルトラ走ってるけど、15kmくらいなら・・・い・行けるでしょ?
当日は夜勤なんだけどね
泉ヶ丘という丘に向かってみた。
なかなか行く機会がない場所だけど、小高い丘にあるので景色も良いし、意外と知られてない気がするが古墳もある。

見晴らしが良くて、家を建てる際に考えたこともあった場所。

丘を下りたら帰り道は、目立たない場所にひっそりと展示してある子供達の絵を鑑賞。
車じゃなかなか目に付かないね。

いつも通りのゆっくりペースで8km弱だったが、いくみんの息の入りは昔に比べたら余裕を感じる。
相変わらず一生懸命に手足を動かしてる、って感じはそのままだけども。。。

頑張ってる。
ちょうど去年参加した陽気にトレイルランの開催案内がハガキで届いた。

最近お友達で登山&ランニングを始めた仲良し夫婦がいるので、みんな誘って参加しようかな。
今のいくみんなら、じゅうぶん行けるはず。
5月26日(日)開催。
・・・自分は、前日に東尋坊の103kmウルトラ走ってるけど、15kmくらいなら・・・い・行けるでしょ?

当日は夜勤なんだけどね

Relive '泉ヶ丘'
2019年01月08日
とれとれトレイル とりあえずエントリー
仕事柄、土日の休みは少ないので、出たいレースに出るというより、出れるレースに出る、という感じ。
今年の休みとにらめっこしていて、とりあえず出れそうなやつを一つエントリーしてみた。
5月5日に舞鶴市でやる、みなと舞鶴とれとれトレイルランin大浦
18km、33km、42kmと3部門あって42kmにエントリー。
とりあえず何か目標があるとワークアウトの気力も違うしね。

お暇な方、誰か一緒に出ましょー
今年の休みとにらめっこしていて、とりあえず出れそうなやつを一つエントリーしてみた。
5月5日に舞鶴市でやる、みなと舞鶴とれとれトレイルランin大浦
18km、33km、42kmと3部門あって42kmにエントリー。
とりあえず何か目標があるとワークアウトの気力も違うしね。

お暇な方、誰か一緒に出ましょー

2018年09月17日
朝倉トレイルラン2018
朝倉トレイルラン2018に参加。
(去年の朝倉トレイルラン2017はこちら)
去年、初めて参加したトレラン大会がこの大会。
歴史好きな自分にとって、特に地元の朝倉氏遺跡をめぐる大会とあって絶対に参加したかったこの大会。
1年間、他の大会に出て気付いたことだけど、エイドの充実度や楽しんでもらおう、喜んでもらおうというのがたくさん感じられる素晴らしい大会。
地元にこんなレースがあるのが嬉しいね。
走る人だけじゃなく、山をやってる人たちにも是非出て欲しい大会。
きっと山そのものも、地元の方々の盛り上げも一緒に楽しめるはず。

続きを読む
(去年の朝倉トレイルラン2017はこちら)
去年、初めて参加したトレラン大会がこの大会。
歴史好きな自分にとって、特に地元の朝倉氏遺跡をめぐる大会とあって絶対に参加したかったこの大会。
1年間、他の大会に出て気付いたことだけど、エイドの充実度や楽しんでもらおう、喜んでもらおうというのがたくさん感じられる素晴らしい大会。
地元にこんなレースがあるのが嬉しいね。
走る人だけじゃなく、山をやってる人たちにも是非出て欲しい大会。
きっと山そのものも、地元の方々の盛り上げも一緒に楽しめるはず。
続きを読む
タグ :朝倉トレイルラン2019
2018年09月15日
気付けば朝倉トレイル
明日、朝倉トレイルラン。
ひっそりとエントリーしていた^_^;
3交代勤務になったから出れないかと思ったら、きっちり休みと合致。
今月は若狭路トレイルにも参戦予定。

去年、このトレランに出たのが最初のレースだった。
それがこの1年でOSJ主催の80kmのレースに出たり、いやー分からないもんで。
成長したな(≧∀≦)
今回の24kmの距離が短いと思ってしまう自分。
信じられんな。
調子に乗んなよ!!
雨かなー
でもコースが変更され、一乗山まで行けるのが嬉しい!
エイドには福井県のソウルドリンク「さわやか」があるらしく、めっちゃ楽しみ。
ケガせんように楽しもー^_^
ひっそりとエントリーしていた^_^;
3交代勤務になったから出れないかと思ったら、きっちり休みと合致。
今月は若狭路トレイルにも参戦予定。

去年、このトレランに出たのが最初のレースだった。
それがこの1年でOSJ主催の80kmのレースに出たり、いやー分からないもんで。
成長したな(≧∀≦)
今回の24kmの距離が短いと思ってしまう自分。
信じられんな。
調子に乗んなよ!!
雨かなー
でもコースが変更され、一乗山まで行けるのが嬉しい!
エイドには福井県のソウルドリンク「さわやか」があるらしく、めっちゃ楽しみ。
ケガせんように楽しもー^_^
2018年07月03日
山中温泉トレイルレース2018 その3
その2はこちら
県民の森をあとにして、今回の大会から新たに加えられた新ルートの蟹の目山(がんのめやま と呼ぶらしい)に向かう。
メインイベントであった大日山を下りて来たあとだったので、この山をちょっと舐めてしまってた。。。
強大な相手だった大日山はクリアーした。
それも多少の余力を残して。
あとはちんこい山を3つほど越えるだけだわさー
・・・この調子こいたイキった野郎、この山でボッコボコにされる・・・_| ̄|○
山を舐めてはいけません。。。 続きを読む
県民の森をあとにして、今回の大会から新たに加えられた新ルートの蟹の目山(がんのめやま と呼ぶらしい)に向かう。
メインイベントであった大日山を下りて来たあとだったので、この山をちょっと舐めてしまってた。。。
強大な相手だった大日山はクリアーした。
それも多少の余力を残して。
あとはちんこい山を3つほど越えるだけだわさー

・・・この調子こいたイキった野郎、この山でボッコボコにされる・・・_| ̄|○
山を舐めてはいけません。。。 続きを読む
タグ :山中温泉トレイルレース2018
2018年06月29日
山中温泉トレイルレース2018 その2
その1はこちら
山中温泉トレイルレースの中盤。
これから大日山への登り。急登を進み1000mほど高度を上げる。

楽しみは、この山の頂上付近から勝山市街の奥に生まれ故郷の大野の街が見えるらしい事。
それを楽しみに頑張って、でもいっぱい一杯にならないように登る。
が、しかし、うーん、やっぱり腹がやばい・・・
次のエイドではトイレ駆け込もう。。。
つーか、この区間はめちゃ長くて、次のエイドまで20km近くあるのにもつやろか・・・
続きを読む
山中温泉トレイルレースの中盤。
これから大日山への登り。急登を進み1000mほど高度を上げる。

楽しみは、この山の頂上付近から勝山市街の奥に生まれ故郷の大野の街が見えるらしい事。
それを楽しみに頑張って、でもいっぱい一杯にならないように登る。
が、しかし、うーん、やっぱり腹がやばい・・・
次のエイドではトイレ駆け込もう。。。

つーか、この区間はめちゃ長くて、次のエイドまで20km近くあるのにもつやろか・・・

タグ :山中温泉トレイルレース2018
2018年06月25日
山中温泉トレイルレース2018 その1
山中温泉トレイルレース当日。
前日受付必須な大会なので、道の駅で車中泊。
距離80km 累積標高5000mの部門にエントリー。
自分にとって、これまでより間違いなく一番厳しい大会になる。
3時に起床して、準備してー、道の駅から選手駐車場に移動。
そこから徒歩で会場まで。10分ほどかな。
05時のスタートを待つスタート会場の山中座。

続きを読む
前日受付必須な大会なので、道の駅で車中泊。
距離80km 累積標高5000mの部門にエントリー。
自分にとって、これまでより間違いなく一番厳しい大会になる。
3時に起床して、準備してー、道の駅から選手駐車場に移動。
そこから徒歩で会場まで。10分ほどかな。
05時のスタートを待つスタート会場の山中座。
続きを読む
タグ :山中温泉トレイルレース2018