2010年09月13日
薪ストーブメンテナンス2010
最近急に秋を感じるようになってきた。
そろそろ冬の準備をしないと
重い腰を上げて薪ストーブのメンテナンス。
ダラダラしてたらいけないな・・・と思い、10時過ぎに行動開始してそのまま8時間やりっ放し。それでもまだ終わらない。2シーズン使い終わった後のメンテなので、ちょいと念入りに。
そういや昼飯食ってないのも今気付いたな・・・
シーズンオフ中にダンパを空けていたのがマズかったのか、内部にサビが目立つ。
全部金属ブラシでサビを落とし、5-56を塗布。厄介だ。
触媒(うちはダッチFA225)は見た目は綺麗。でも外したらパラパラと崩れた。
今シーズンからはセラミックからステンレスの新製品に変更する。
もちろん煙突掃除も。
中から煙突を外して袋を被せておいて・・・

上から掃除

煙突自体は大した事無かった。タールもなし。
でもいつか屋根から落ちると思う・・・
今、ストーブはバラバラの状態で放置プレー。
時間が無いのでしばらくこのまま。
完成するのは数日後だなー
そろそろ冬の準備をしないと

重い腰を上げて薪ストーブのメンテナンス。
ダラダラしてたらいけないな・・・と思い、10時過ぎに行動開始してそのまま8時間やりっ放し。それでもまだ終わらない。2シーズン使い終わった後のメンテなので、ちょいと念入りに。
そういや昼飯食ってないのも今気付いたな・・・

シーズンオフ中にダンパを空けていたのがマズかったのか、内部にサビが目立つ。
全部金属ブラシでサビを落とし、5-56を塗布。厄介だ。
触媒(うちはダッチFA225)は見た目は綺麗。でも外したらパラパラと崩れた。
今シーズンからはセラミックからステンレスの新製品に変更する。
もちろん煙突掃除も。
中から煙突を外して袋を被せておいて・・・
上から掃除

煙突自体は大した事無かった。タールもなし。
でもいつか屋根から落ちると思う・・・

今、ストーブはバラバラの状態で放置プレー。
時間が無いのでしばらくこのまま。
完成するのは数日後だなー

Posted by たかぼー at 21:16│Comments(2)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
いいな~~~。
薪ストーブ。
うらやましい。
ログハウスにぴったりですね!
癒される!!!
ほしい~~~ぃ。
薪ストーブ。
うらやましい。
ログハウスにぴったりですね!
癒される!!!
ほしい~~~ぃ。
Posted by janice at 2010年09月14日 18:03
あればあるで何かと大変ですが、良いですよ薪ストーブ。
癒しの効果は抜群です。
リフォームでも取り付け可能です。
どうですか?(笑)
ただ薪の確保と保管場所が大変です。
癒しの効果は抜群です。
リフォームでも取り付け可能です。
どうですか?(笑)
ただ薪の確保と保管場所が大変です。
Posted by たかぼー at 2010年09月14日 21:56