2011年09月23日
3年間、見かけに騙された
土地購入を機会に、上の土地に3年間以上放置されていた木を回収した。
気付いたのが3年前だから、実際にはそれ以上の野ざらしで3年前から腐ってた。
いや、腐ってるように見えた。

表面は完全にボソボソに腐ってる。
でもこの木の回収で持ち上げようとした瞬間、ズシッとした重さ。
あら、こりゃ回収無理やぞ…
何度も引きずろうとするけど、重過ぎて無理。
結局チェーンソーで3等分に。
チェーンソーでソーチェンを当てた瞬間にわかる堅木の感触。
感触は枕木を切ってるような固い感触。
外面はボソボソでも中はカッチカチ。
乾燥を通り過ぎて結晶化し始めてるような中身。
外見に騙されちゃいかんねぇ。
すぐ近くにこんな良い原木が落ちてたのに数年間気付かんとは…不覚

この木は長過ぎて木に引っ掛かってた状態で放置されていたもの。
やっぱり雨ざらしでも乾くのは間違いない。(表面は腐るけど)
わかっちゃいるけど、地面にくっ付いていないことが大事。
ためしに水分計で計ったら23%だった。
しばらく薪棚に突っ込んでおけばすぐに使える薪になるレベル。
斧で割った感触も乾燥したそれ。
そして匂いは桜。
色々と勉強になった一本の桜の木でした。
気付いたのが3年前だから、実際にはそれ以上の野ざらしで3年前から腐ってた。
いや、腐ってるように見えた。
表面は完全にボソボソに腐ってる。
でもこの木の回収で持ち上げようとした瞬間、ズシッとした重さ。
あら、こりゃ回収無理やぞ…

何度も引きずろうとするけど、重過ぎて無理。
結局チェーンソーで3等分に。
チェーンソーでソーチェンを当てた瞬間にわかる堅木の感触。
感触は枕木を切ってるような固い感触。
外面はボソボソでも中はカッチカチ。
乾燥を通り過ぎて結晶化し始めてるような中身。
外見に騙されちゃいかんねぇ。
すぐ近くにこんな良い原木が落ちてたのに数年間気付かんとは…不覚

この木は長過ぎて木に引っ掛かってた状態で放置されていたもの。
やっぱり雨ざらしでも乾くのは間違いない。(表面は腐るけど)
わかっちゃいるけど、地面にくっ付いていないことが大事。
ためしに水分計で計ったら23%だった。
しばらく薪棚に突っ込んでおけばすぐに使える薪になるレベル。
斧で割った感触も乾燥したそれ。
そして匂いは桜。
色々と勉強になった一本の桜の木でした。
Posted by たかぼー at 20:23│Comments(0)
│薪ストーブ