ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年11月07日

iPhone4S Siriを使う

暇。
午前中がぽっかり予定が空いたのでSiriを気の迷いで使ってみた。

SiriはiPhoneにしゃべれば対応してくれる音声認識機能。

でも日本語対応はしてないという事で今まで放置してた。
自分、日本語しか喋らんもん怒
でもまぁ、iPhone4Sはこれが売りと行ってもいい様な機能らしいので、一応。。。


Siriを立ち上げて話すと女性がそれに応えてくれる。
でもまぁ部屋の中に一人で携帯に向かって話してる姿は見せられたもんじゃないな。
しかも英単語の羅列だけだし…。

天気」(Weather)と聞くと、

ごめん、あんたの居る場所対応してないわ」と言ってくる。

聞きたくないけど、じゃあ「東京の天気」と聞くと、
iPhone4S Siriを使う


こんな感じで喋って、イメージ付きでちゃんと教えてくれる。

来週のスケジュールは?」って聞くと、
iPhone4S Siriを使う


ちゃんと来週分、全部ピックアップして教えてくれる。
よーでけとる。

マイケルジャクソンの音楽」って言うとマイケルJの音楽だけを選局して流してくれる。
よーでけとる。

iPhoneって検索」って言うと勝手にブラウザ開いてWebで検索かけてくれる。
検索ワードを手入力しなくていいんだわ。すごいね。

もちろん英語が話せない自分の英単語なのでかなりの確率で認識もしてれくれず、「あんたの言ってる意味が理解できんわ」とも高頻度で返してくる汗
でもこれが日本語でも使えればメモなんかも数秒でとれるし、スケジュールもすぐに入れらえる。
買い物リストもこれ、これ、これって言っておけば控えてくれる。
煩わしい手入力一切なし。すごいな。

来年度にはこのSiriも日本語に対応するらしい。
どうなるか楽しみやね。
きっと関西弁バージョンも出るんやろうな。



最後の最後まで聞き取ってくれなかったのが「ビリージョエルの音楽」

何度やっても「OK、ほんじゃDJ OZMA流すわ」って言ってオズマばっかり流しよる。
いや違うし。ビリーやし。

で、なぜにOZMA???

ビリーだよガーン

何度やってもOZMA…

手でやった方が早いわパンチ




このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ウイスキー蒸溜所へ
東京出張
新たな船出
ゴミ拾い始めました
五木マラソンとBBQ
新雪どころでは
同じカテゴリー(その他)の記事
 ウイスキー蒸溜所へ (2024-07-28 15:43)
 2024年スタート (2024-01-03 23:48)
 大晦日 (2023-12-31 13:16)
 東京出張 (2023-10-13 16:20)
 新たな船出 (2023-07-02 02:10)
 3交代勤務終了のお知らせ (2023-06-16 12:15)

Posted by たかぼー at 13:20│Comments(2)その他
この記事へのコメント
iPhoneの音声認識はよくわからないのですが、アンドロイドにも同じようなのがあって、よく発音の練習につかってます。海外も3年目なのですが、いまだに通じないことが多くて困ってます。発音の矯正にはもってこいです。

実用的には、慣れの問題だとは、思いますが、手のほうが早いですね。
今香港にいるのですが、これ普通に街中とかで使っている人見ると、かなり妙な感じです。
Posted by FUJI at 2011年11月07日 15:35
発音の矯正どころか、ベースが全然ないですからねぇ。
憧れますわー。喋りたい。英語。

遊びで使ってるだけですけど、ちゃんと聞き取ってくれた時はちょっとした達成感があります(苦笑)
いや、本当に手入力の方が早いです(笑)

でもさすがに人前ではちょっと恥ずかしいですね。
日本語バージョン出ても人前では手入力ですわ、きっと。
Posted by たかぼーたかぼー at 2011年11月09日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPhone4S Siriを使う
    コメント(2)