2011年12月31日
餅つき
実家は毎年この時期に餅つきをします。
夜勤明けでそのまま実家に帰省しましたが、着いた頃にはヘトヘトな親戚のおじさんが
今年は兄貴が仕事ということで、自分が到着するまでに3臼も突かされていたようで。。。
おじさん、先日病院で「肺の状態は95歳です」と言われたようで2臼目の時点で「死ぬ」と思ったそう
という事で、今年は突き専門。
今年は薪斧を軽いグレンスから重いジャイアントモールにしたせいもあり、体が楽。全然違う。
こんなに軽い杵は初めてやった。
体鍛えられてるな。

薪割りが上達したいくみんも挑戦。
20回ほど突けばさすがにふらふら

ついでに長男坊も。流石に一人でやらせると臼と杵がゴッツンこしてゴミが入るんで介助付きで。

先日病院で手術した親父も無事退院して、この日は火の番。
術後はずいぶん楽になったそうでなりよりだけど「酒は飲んでもいいと言われたんや」と懲りていない様子が気になる

皆がこうして何かをきっかけに集まれる場がある事が嬉しい。
突き専門なんで今年はこねるを見てるだけー。
「うっわ、きったねーこね方やなー
」と子供達にチャチャいれる。

実家の大野は大した雪じゃないけど、少し積もってて屋根に雪。
昔よくやった遊び。
雪玉で落とす!

よく狙ってー

クリーンヒットが出れば一撃で落とせる。

こんなんが自分が小さい頃の遊びでした。
右側の屋根は3mほど轟音と共に落ちてめっちゃ気持ち良かったー。
気を付けないといけないのが周りの窓ガラス。
中学校の時、友達5人ほどと工場の屋根に垂れ下がった20mほどの雪を同じように狙ってて、窓ガラス数枚割って翌日全校集会で全生徒に紹介されながら叱られたことがある
でもその時落とした20mが最大。
落ちたその衝撃は今でも覚えてる。
中学時代の小さいけど忘れられないくだらない思い出。
さ、子供達帰省していなくなった。
なにして正月を迎えようか・・・。
夜勤明けでそのまま実家に帰省しましたが、着いた頃にはヘトヘトな親戚のおじさんが

今年は兄貴が仕事ということで、自分が到着するまでに3臼も突かされていたようで。。。
おじさん、先日病院で「肺の状態は95歳です」と言われたようで2臼目の時点で「死ぬ」と思ったそう

という事で、今年は突き専門。
今年は薪斧を軽いグレンスから重いジャイアントモールにしたせいもあり、体が楽。全然違う。
こんなに軽い杵は初めてやった。
体鍛えられてるな。

薪割りが上達したいくみんも挑戦。
20回ほど突けばさすがにふらふら


ついでに長男坊も。流石に一人でやらせると臼と杵がゴッツンこしてゴミが入るんで介助付きで。

先日病院で手術した親父も無事退院して、この日は火の番。
術後はずいぶん楽になったそうでなりよりだけど「酒は飲んでもいいと言われたんや」と懲りていない様子が気になる


皆がこうして何かをきっかけに集まれる場がある事が嬉しい。
突き専門なんで今年はこねるを見てるだけー。
「うっわ、きったねーこね方やなー


実家の大野は大した雪じゃないけど、少し積もってて屋根に雪。
昔よくやった遊び。
雪玉で落とす!

よく狙ってー

クリーンヒットが出れば一撃で落とせる。

こんなんが自分が小さい頃の遊びでした。
右側の屋根は3mほど轟音と共に落ちてめっちゃ気持ち良かったー。
気を付けないといけないのが周りの窓ガラス。
中学校の時、友達5人ほどと工場の屋根に垂れ下がった20mほどの雪を同じように狙ってて、窓ガラス数枚割って翌日全校集会で全生徒に紹介されながら叱られたことがある

でもその時落とした20mが最大。
落ちたその衝撃は今でも覚えてる。
中学時代の小さいけど忘れられないくだらない思い出。
さ、子供達帰省していなくなった。
なにして正月を迎えようか・・・。