ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年03月31日

土砂降りの薪狩りとじいちゃんのカブ

今日は先日の原木を採集する予定だったのだけど、あいにくの大雨。

ただ現場の下見も兼ねて友人と向かった。

大雨にもかかわらず、目の前にええ感じの木が転がってればどうしてもGetしたい気持ちを抑えられず。

結局雨に打たれながら数分程、軽トラの荷台に積む。

帰って来て何の木かを調べてもよく分からず。。。
まぁ見た目からして並かそれ以下の原木だけど、別に拘りは無いからよし。

下見が終わり、一緒に雨に濡れてくれた友人を家に送り届けるつもりが、図々しくも家まで上がり込みまったりコーヒーと手作りお菓子で和んでしまった。

と言いつつ、またコーヒーを飲みに来ようと思った今日の午前中の出来事(苦笑)


午後からは急遽、雨のためサッカーの練習が休みという事になり暇潰しに実家に帰省。

前から気にかけていた、じいちゃんが亡くなった以降、小屋にしまわれっ放しのカブ。(原付バイク)
いくみんに話したら「乗ってみたい」と言う事で、現物を暇ついでに覗いて来た。
と言っても、もちろんタイヤの空気は抜けてるし、バッテリーも上がってる。
埃まみれのじいちゃんのカブ。

でも現物を見たいくみんの反応は意外にも良く、じいちゃんのカブが復活するために我が家に来る可能性が浮上して来た。

いくみんが乗れるように、それなりに手を加えて走れるようにしてあげようかな。

と言っても、自分自身バイクの事は何も知らず、保険やら何やら難しいのかな?
また友人達に聞いて、いつの日かじいちゃんのカブを復活出来る日がくればいいな、と思った午後の出来事。




このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事画像
原木回収2023
薪棚満タン
薪棚の屋根補修
薪割り機始動
薪割り2022シーズン
足終わったので薪仕事
同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 原木回収2023 (2023-03-13 11:00)
 薪棚満タン (2022-06-03 21:24)
 薪棚の屋根補修 (2022-05-07 21:35)
 薪割り機始動 (2022-04-30 19:58)
 薪割り2022シーズン (2022-04-22 21:54)
 足終わったので薪仕事 (2022-04-13 22:55)

この記事へのコメント
雨の中、ありがとうございました!

美味しいコーヒーが淹れれたらいいんだけど(苦笑)
また、いつでも、まったりしに来てね♪

おじいちゃまのカブ!
復活したら素敵だね〜(^^)
ぜひ、拝見したです♪
Posted by たぷとも at 2012年04月01日 19:42
保険はエアウェイブか軽トラか、どっちかの保険に「ファミリーバイク特約」なんてのを付帯すればとっても安く加入できますよ。
たぶん1万円もかからないと思います。
ただあくまで原付限定なのでカブでも75ccとかだとダメですので、一度ご確認ください。

ぜひ復活させてあげてください。
おじい様のバイクも喜びますよ、きっと。
Posted by じゅげむ at 2012年04月03日 11:29
保険はエアウェイブか軽トラか、どっちかの保険に「ファミリーバイク特約」なんてのを付帯すればとっても安く加入できますよ。
たぶん1万円もかからないと思います。
ただあくまで原付限定なのでカブでも75ccとかだとダメですので、一度ご確認ください。

ぜひ復活させてあげてください。
おじい様のバイクも喜びますよ、きっと。
Posted by じゅげむ at 2012年04月03日 11:29
■たぷともさん
こちらこそありがとうございました。
またお願いします。(笑)

カブ、また今度実家から持って帰ってくるんで時間をかけて動くようにします。
乗りにきてください。

■じゅげむさん
ファミリーバイク特約なんてあったかな・・・?
一度自分の保険調べて見ます。ありがとうございます!
間違いなく50ccだとおもうので大丈夫だと思います!

復活楽しみにしててください。
と、自分にプレッシャー・・・。
Posted by たかぼー at 2012年04月03日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土砂降りの薪狩りとじいちゃんのカブ
    コメント(4)