2013年01月28日
Canon EOS6D 購入
EOS5Dを売却し、EOS6Dを購入。
勢いに乗ってEF24-70 F4L IS レンズキットにしてやった!( ̄▽ ̄)

理由は5Dの画質には何の不満もないものの、センサークリーニング機能が無く、ゴミの写り込みに苦しんでいたこと。
特に山写真では青空が写りやすいので影響が大きかった。
と、逆にそれくらいの理由しか思いつかないくらいなので、やはり5Dは名機なんだなぁと思う。
6Dにした理由はまずフルサイズで5Dより小さいこと。
防塵防滴構造であること。
暗いシーン(高感度)に強いこと。
スマホと連動して撮った画像をすぐにスマホに取り込むことができること。
またスマホからライブビューしながら遠隔シャッターがきれること。
これくらいかな?
そう、全ては山で使用する事しか考えてない為のチョイス。
個人的には山では出来るだけ小さいカメラに越したことはない。
でも画質を考えるとコンデジは使いたくない。
山はホコリや雨が降って当然。
夜景や早朝に合掌し、ISOで12400まで使える(画質的に)のは魅力。
朝の山には人が少ないんで、かなりの頻度で自分撮りをしてる。
よってフレームアウトの写真続出なわけで、朝焼けの貴重な時間を無駄に使ってた。スマホで確認しながら撮れたら最高だ。
家に来て2週間ほど経つけど、いろいろ忙しくて殆ど触れてない。
ただ5Dから相当技術が進歩してることもあり、感触的にはかなりいい感じ。
カメラ関係で他に買ったのもあるんだけど・・・いじれない。
折角だからいじり倒さなきゃなー
勢いに乗ってEF24-70 F4L IS レンズキットにしてやった!( ̄▽ ̄)

理由は5Dの画質には何の不満もないものの、センサークリーニング機能が無く、ゴミの写り込みに苦しんでいたこと。
特に山写真では青空が写りやすいので影響が大きかった。
と、逆にそれくらいの理由しか思いつかないくらいなので、やはり5Dは名機なんだなぁと思う。
6Dにした理由はまずフルサイズで5Dより小さいこと。
防塵防滴構造であること。
暗いシーン(高感度)に強いこと。
スマホと連動して撮った画像をすぐにスマホに取り込むことができること。
またスマホからライブビューしながら遠隔シャッターがきれること。
これくらいかな?
そう、全ては山で使用する事しか考えてない為のチョイス。
個人的には山では出来るだけ小さいカメラに越したことはない。
でも画質を考えるとコンデジは使いたくない。
山はホコリや雨が降って当然。
夜景や早朝に合掌し、ISOで12400まで使える(画質的に)のは魅力。
朝の山には人が少ないんで、かなりの頻度で自分撮りをしてる。
よってフレームアウトの写真続出なわけで、朝焼けの貴重な時間を無駄に使ってた。スマホで確認しながら撮れたら最高だ。
家に来て2週間ほど経つけど、いろいろ忙しくて殆ど触れてない。
ただ5Dから相当技術が進歩してることもあり、感触的にはかなりいい感じ。
カメラ関係で他に買ったのもあるんだけど・・・いじれない。
折角だからいじり倒さなきゃなー
Posted by たかぼー at 08:17│Comments(4)
│カメラ・写真
この記事へのコメント
いいもの買ったね!
でもいいところの後半は、前に全否定だったよね~。
でもいいところの後半は、前に全否定だったよね~。
Posted by non42.8life at 2013年01月29日 12:27
そうかなー、GPSについてでしょ?そう言ったの。
でも多分買いますわって言ってましたやん。
ミラーレスがガッカリやったんで。
でも多分買いますわって言ってましたやん。
ミラーレスがガッカリやったんで。
Posted by たかぼー at 2013年01月29日 19:36
GPSじゃなくて、iPhoneのとこだよ。
iPhoneからシャッター切る話とか、興味なさげだったけどね。
GPSはバッテリーの話をしたんだったっけ。
まあどうでもいいや。
とにかく、おめ!
iPhoneからシャッター切る話とか、興味なさげだったけどね。
GPSはバッテリーの話をしたんだったっけ。
まあどうでもいいや。
とにかく、おめ!
Posted by non42.8life at 2013年01月29日 20:57
・・・き・記憶が・・・ ~_~;
否定なんてしてたのかな。。。
それで買ってる自分は恥ずかしい奴やね(≧∇≦)
否定なんてしてたのかな。。。
それで買ってる自分は恥ずかしい奴やね(≧∇≦)
Posted by たかぼー at 2013年01月29日 21:59