2013年05月12日
公式戦2日目
今日は公式戦2日目。
2試合あって1勝1引き分けの必要最低限の結果。
内容も今一つという周囲の反応。
当然私自身もそう。
試合後の長男坊とのいつもの風呂での会話が終わっても悶々とした気持ちでいると、良くしてくれてる方からのメール。
「この子達はU10県優勝の時から常に周りから厳しい目で見られ、レベルの高いチームであることを要求されてきたような気がします。基本的にはみんな「普通の子どもたち」であって、ここまでよく頑張ってきたなと個人的には思います」
本当にそうだなぁ、と。
長男坊なんてこのチームにいなかったら、こんなにプレッシャーを受ける事なんてなかっただろう。
今は父親からも、コーチからも、周りの親御さん達からのプレッシャーまで受けて。。。
メンタルが弱い子だけに辛いだろうなぁ。
でも絶対にこの経験は将来生きると思うし、彼がくじけないように見守ってあげないと。
いや、逆に彼をくじけさせる因子にもなり得る自分自身をコントロールしないと。
褒めてやれ、見守ってやれ、自分!
予選突破まであと2戦。
親子共々、成長の時。

2試合あって1勝1引き分けの必要最低限の結果。
内容も今一つという周囲の反応。
当然私自身もそう。
試合後の長男坊とのいつもの風呂での会話が終わっても悶々とした気持ちでいると、良くしてくれてる方からのメール。
「この子達はU10県優勝の時から常に周りから厳しい目で見られ、レベルの高いチームであることを要求されてきたような気がします。基本的にはみんな「普通の子どもたち」であって、ここまでよく頑張ってきたなと個人的には思います」
本当にそうだなぁ、と。
長男坊なんてこのチームにいなかったら、こんなにプレッシャーを受ける事なんてなかっただろう。
今は父親からも、コーチからも、周りの親御さん達からのプレッシャーまで受けて。。。
メンタルが弱い子だけに辛いだろうなぁ。
でも絶対にこの経験は将来生きると思うし、彼がくじけないように見守ってあげないと。
いや、逆に彼をくじけさせる因子にもなり得る自分自身をコントロールしないと。
褒めてやれ、見守ってやれ、自分!
予選突破まであと2戦。
親子共々、成長の時。

Posted by たかぼー at 21:36│Comments(2)
│サッカー
この記事へのコメント
小学生で数多くの経験を積んでいる子供さんは、きっと大きな成長をしているんでしょうね。
チームが予選突破できる事を応援していますよ!!
チームが予選突破できる事を応援していますよ!!
Posted by まっちゃん at 2013年05月13日 20:50
弱いチームならそれほどなんだろうけど、県ではそこそこ狙えるチームなのでみんな真剣です。
本人はキツイだろうけど、いい経験をさせてもらってると思いますわ。
本人はキツイだろうけど、いい経験をさせてもらってると思いますわ。
Posted by たかぼー at 2013年05月15日 08:13