ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年08月25日

奈良県遠征

サッカーサッカーサッカー。
終わってサッカーサッカーサッカーの1週間。

奈良県遠征にバス運転手で。
京滋バイパスやら 第2京阪やら難しい高速道路を乗り継ぎ3時間半。

暑さに対応出来ない選手多々。

長男坊は鼻呼吸→口呼吸へ進化したようで、無難にこなす。
ただ決定力の無さは相変わらず。。。

宿泊場所はレトロでなかなか趣があるところで、部屋の眼下には吉野川。




またなぜかコーチに混じって懇親会参加。
1時間以上話してた県外のコーチと子供の育成方法などについて情報交換。
いや、バス運転手に必要か???
しかもそのチームの名前覚えてない・・・

主催チームの子供達がダンスを披露してくれました。


ヘロヘロになりながら旅館に帰り、2次会に突入するも、すぐに和歌山のチームからお誘いがあってそちらの飲み会に乱入。
こんな交流も面白いものの、やらかした部分多々有り。。。

今回は一緒に行った応援班がお父さんのみということで、ほぼ放置状態。
ま、6年生にもなるとそれなりに過ごすようで、10時半には寝てたようで。


練習が休みだった次男坊もコーチのはからいで練習参加。
さすがに1週間寝てた代償は大きいようで、キツそうでした。
ただ「6年生、ダラダラしすぎ」と思うことはあったようで、最近4年生キャプテンに選ばれた次男坊。
その辺を自分の学年に生かしてくれればな、と。


暑さでヘロヘロの帰り道、コンビニで選手のおばあちゃんにアイスをおねだり。
ドライバーが生き返りました。感謝。






このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
みんな次へ向けて
陣中見舞い
日本代表敗戦の朝
満足してたり
自分のことばっか
皆で応援
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 心に響く (2021-08-06 22:55)
 みんな次へ向けて (2018-10-28 19:10)
 陣中見舞い (2018-07-29 13:08)
 日本代表敗戦の朝 (2018-07-04 13:38)
 満足してたり (2018-06-19 07:53)
 自分のことばっか (2018-03-08 07:44)

この記事へのコメント
はじめまして。

わたしも徳島で子供がサッカーをしているのですが、ユニフォームが同じで思わずコメントしてしまいました。

チーム名は違うでしょうが、基本デザインは同じのを使ってます。
夏用は白なんですが、冬用の長袖が同じです。
ソックスも同じで、最初見た時はうちのチームかと思いました。
よろしくお願いします。
Posted by yuushun at 2013年08月25日 07:52
はじめまして!
徳島ですか!
さすがにそこまで遠征に出かけたことはありません(笑)

やっぱりユニフォームは青・白・赤が多いですねー。
ちょっと違う色を入れてくれると見つけやすくて親としては助かるんですけどね(^_^)

こっち福井県ではそろそろ秋の公式戦が始まります。
夏休みが終わりますが、もう一踏ん張りです!
Posted by たかぼー at 2013年08月26日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奈良県遠征
    コメント(2)