2014年07月16日
白山のクロユリ
白山へ行く。
天気が良くてよかった。
靴も靴擦れにもならずよかった。
そしてすごい人。
白山で渋滞するとは思わなかった。
それでも5人揃って3時間ちょいで登って3時間弱で降りてこれたので、上等かな。
そして何よりこれまで見たくても見れなかったクロユリが見れたのが嬉しかった。
花には全然興味ない自分だけど、今回のクロユリはコマクサに並んで可愛らしかった。
ユリっていうからもっと大きいもんだと思ってたのに、小さくそのギャップにやられたのかもー^_^

今回は職場の5人で。

天気が良くて何より。

頂上もすごい人。



室堂辺りはまだつぼみ

少し登れば開いてました、クロユリ。
昔はソロ一辺倒だったものの、最近は誘ってもらうことが多い。
色々な話が聞けるのでとても楽しい。
天気が良くてよかった。
靴も靴擦れにもならずよかった。
そしてすごい人。
白山で渋滞するとは思わなかった。
それでも5人揃って3時間ちょいで登って3時間弱で降りてこれたので、上等かな。
そして何よりこれまで見たくても見れなかったクロユリが見れたのが嬉しかった。
花には全然興味ない自分だけど、今回のクロユリはコマクサに並んで可愛らしかった。
ユリっていうからもっと大きいもんだと思ってたのに、小さくそのギャップにやられたのかもー^_^

今回は職場の5人で。

天気が良くて何より。

頂上もすごい人。



室堂辺りはまだつぼみ

少し登れば開いてました、クロユリ。
昔はソロ一辺倒だったものの、最近は誘ってもらうことが多い。
色々な話が聞けるのでとても楽しい。
この記事へのコメント
木曽駒のクロユリもいい感じで咲いてたよ。
たかぼー家を参考にして
うちもついに家族で3000m級に到達しました。
といってもロープウェイ使ったんで、正味300mしか登ってないけど(笑)
たかぼー家を参考にして
うちもついに家族で3000m級に到達しました。
といってもロープウェイ使ったんで、正味300mしか登ってないけど(笑)
Posted by えど at 2014年08月04日 18:14
おー!そうなんですかー
中央アルプスは行ったことありません。
クロユリも咲いてるんですねー
小さっ!と思いませんでした?
自分はそれを探してたからかなぁ?そう思ったの。
天気が良くてなにより。
やっぱり天気がよくないとね^^;
中央アルプスは行ったことありません。
クロユリも咲いてるんですねー
小さっ!と思いませんでした?
自分はそれを探してたからかなぁ?そう思ったの。
天気が良くてなにより。
やっぱり天気がよくないとね^^;
Posted by たかぼー at 2014年08月06日 18:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |