ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2016年11月29日

テレビゲームも悪くない

2週間ほど前、次男坊の試合会場に入る直前、小さな看板が目に入る。

「今、真柄十郎左衛門って書いてなかった!?」

いくみんに確認するが、そんなことには全く興味がない様子。

試合よりもそっちが気になり、試合会場の駐車場に停めてから歩いてそちら方面に散策。

そしたらやはりそうでした、真柄十郎左衛門の菩提寺『興徳寺』
いやー、この会場、何度も来てたのに気付かなかった!


昔々、『信長の野望』という戦国ゲームばかりやってた頃にお世話になったー。
なんとか自分の出身地の朝倉義景で天下統一を目指そうとすると、どうしても宗滴(朝倉 教景)と、この真柄十郎左衛門直隆が生きてる間に獅子奮迅の強制労働をしてもらうことになるにっこり

そんな故郷の豪傑であり、とっても思い入れのある武将。
そうかー、こんなところにお墓があったのかー
テレビゲームも悪くない



案内看板に、徳軍とあるがご愛嬌あはは
テレビゲームも悪くない



最近は戦国ブームでずいぶんデフォルメされ、格好いい武将となってるのは嬉しいが、現実とはずいぶん違う気が。。。
曙太郎くらいに体重あったみたいだからね。。。にやり
テレビゲームも悪くない



信長はじめ、三国志も水滸伝、大航海時代(全部光栄だけどー)で、歴史に興味を持ち歴史好きになったし、今ではありがたかったとも思う。
テレビゲームがない我が家だけど、だから自分自身はテレビゲームを全然否定しない。
ただ、申し訳ないことにメリットとデメリットの割合で我が家にはテレビゲームが導入されないだけ。
彼らも今となってはもう何も言わないけど。(うちでは無理、と諦めてるガーン

自分はその歴史好きから子供達に常日頃色々伝えてるし、伊吹山に登った後に小谷城跡に行ったりもして、いい影響があると思ってるんだなー。

でも彼らにはそれがない訳で。
無いというか、一つのツールが我が家には無い訳で。。。

まぁ、それはテレビゲームじゃなくても、何か熱中するツールが他にあればいいだけなんだけど。


将来、彼ら自分の子供らに対してどう伝えるのだろう?

一緒にめっちゃゲームしてたりしてーあはは

テレビゲームも悪くない


興徳寺の池はすごく澄んでいて綺麗でした。





このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ウイスキー蒸溜所へ
東京出張
新たな船出
ゴミ拾い始めました
五木マラソンとBBQ
新雪どころでは
同じカテゴリー(その他)の記事
 ウイスキー蒸溜所へ (2024-07-28 15:43)
 2024年スタート (2024-01-03 23:48)
 大晦日 (2023-12-31 13:16)
 東京出張 (2023-10-13 16:20)
 新たな船出 (2023-07-02 02:10)
 3交代勤務終了のお知らせ (2023-06-16 12:15)

Posted by たかぼー at 10:45│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テレビゲームも悪くない
    コメント(0)