2018年09月03日
台風前に風通しが良い野坂山を楽しむ
明日、台風21号が来るので、天気が良いうちに久々の野坂山へ。
夏場はずっとロードを走っていたので、久々の野坂山。
9月に入り、気温も高くなく、台風前で風もあり気持ち良かった〜!
平日にもかかわらず10人以上の登山者とすれ違う。
閑散とした感じの寂しさもなく、ちょうど良く賑わっていた野坂山。
最近、この山のありがたさが少しずつ分かって気が

夏、距離はこなしたけどダラダラ走ってても意味ないわ!と思っていたものの、今日は登りでそんなに攻めてる訳じゃなかったのに43分と、きっと自己最短じゃないのか!?
登り途中で1分ほどすれ違った知り合いと話していた時間があったので、1分はさらに縮められたはず。
やっぱり意味無くない!
きっと暑い時に走り込んだ成果が出てるんだ、と実感。
下山時、二ノ岳と一ノ岳の間のポイントから見える敦賀の街。
案外、このポイントが一番好きかもしれない。

下山時はその知り合いの方に追い着いたので、そこからずっと喋りながら下まで。
いつも一人ぼっち登山なので、こういうの楽しすぎる。
喋ってるとあっという間の下山でした。

夏場はずっとロードを走っていたので、久々の野坂山。
9月に入り、気温も高くなく、台風前で風もあり気持ち良かった〜!
平日にもかかわらず10人以上の登山者とすれ違う。
閑散とした感じの寂しさもなく、ちょうど良く賑わっていた野坂山。
最近、この山のありがたさが少しずつ分かって気が

夏、距離はこなしたけどダラダラ走ってても意味ないわ!と思っていたものの、今日は登りでそんなに攻めてる訳じゃなかったのに43分と、きっと自己最短じゃないのか!?
登り途中で1分ほどすれ違った知り合いと話していた時間があったので、1分はさらに縮められたはず。
やっぱり意味無くない!
きっと暑い時に走り込んだ成果が出てるんだ、と実感。
下山時、二ノ岳と一ノ岳の間のポイントから見える敦賀の街。
案外、このポイントが一番好きかもしれない。
下山時はその知り合いの方に追い着いたので、そこからずっと喋りながら下まで。
いつも一人ぼっち登山なので、こういうの楽しすぎる。
喋ってるとあっという間の下山でした。
Posted by たかぼー at 11:37│Comments(0)
│野坂山