2020年12月17日
野坂山撤退からのRUN
最近全然走れてないので、この休みはトータル30kmは走るぞー!
と意気込んでいたものの、雪〜
雨は全然大丈夫だけど、雪はさすがに厳し〜
なので、初日からいきなり計画頓挫。
うーむ、これは山にしよう。
せっかく雪降ったんだから雪の野坂山行ってこよー!
と出発したものの、先行者は3名らしく、2名はスノーシュー。
やべー、もっと歩いてる人いると思ってツボ足で来たのになー。
先行者1名はツボ足だけど、体重が軽いのか全然ガボってなく、なぜか自分は一足ごとにガボるという、1人だけラッセル状態( ̄▽ ̄)
Why?(ToT)
40分ほど格闘したのち、一旦撤退を決める。
家に帰ってスノーシューを持って出直そう。効率が悪すぎる。
ガボると膝より上に雪が来るようになった場所で撤退決断。
というか、一足ごとに膝までガボり、サクサク先に進めなくなって来た。

全然進めないので、帰りは飛ぶように走って下りたら、あら?
長靴で来たんだけど、意外と走れるね、この装備。
そう分かってしまったので、一旦家に帰ってそのままの装備で走り出す事に。
雪山装備の長靴なので、融雪水出てる道もへっちゃらで走れる。
スピードは出ないが、長靴でもそこそこ走れるじゃん。
トータル9.5kmほど走って帰って来た。

長靴でこの距離走ったのは初めて。
良いな、これ。雪でも走れるやん。
走れる長靴って売ってないんかな?

さっきまでいた野坂山は、また今度ね!

と意気込んでいたものの、雪〜
雨は全然大丈夫だけど、雪はさすがに厳し〜
なので、初日からいきなり計画頓挫。
うーむ、これは山にしよう。
せっかく雪降ったんだから雪の野坂山行ってこよー!
と出発したものの、先行者は3名らしく、2名はスノーシュー。
やべー、もっと歩いてる人いると思ってツボ足で来たのになー。
先行者1名はツボ足だけど、体重が軽いのか全然ガボってなく、なぜか自分は一足ごとにガボるという、1人だけラッセル状態( ̄▽ ̄)
Why?(ToT)
40分ほど格闘したのち、一旦撤退を決める。
家に帰ってスノーシューを持って出直そう。効率が悪すぎる。
ガボると膝より上に雪が来るようになった場所で撤退決断。
というか、一足ごとに膝までガボり、サクサク先に進めなくなって来た。
全然進めないので、帰りは飛ぶように走って下りたら、あら?
長靴で来たんだけど、意外と走れるね、この装備。
そう分かってしまったので、一旦家に帰ってそのままの装備で走り出す事に。
雪山装備の長靴なので、融雪水出てる道もへっちゃらで走れる。
スピードは出ないが、長靴でもそこそこ走れるじゃん。
トータル9.5kmほど走って帰って来た。
長靴でこの距離走ったのは初めて。
良いな、これ。雪でも走れるやん。
走れる長靴って売ってないんかな?
さっきまでいた野坂山は、また今度ね!