2020年12月09日
野坂山〜大谷山縦走
約1ヶ月前、野坂山から大谷山までのトレランのお誘い。
記録の為なので、写真をメインに。
野坂山頂上から三国山までは一般登山道じゃないので積極的におすすめはしないが、経験と体力ある方なら大丈夫。
マーキングももあるので、見落とさないように、慎重にいけば問題ないかと。

記録の為なので、写真をメインに。
野坂山頂上から三国山までは一般登山道じゃないので積極的におすすめはしないが、経験と体力ある方なら大丈夫。
マーキングももあるので、見落とさないように、慎重にいけば問題ないかと。

野坂山の登山口に集合。メンバーは6名。
ガッツリ系トレイルランナーな面々。
簡単な打ち合わせと、コースを確認。

今回のトレランの主題は野坂山から三国山の縦走ラインなので、野坂山頂上まではサクッと。
そこから本題の縦走ライン。
自分は何度も来た事あるラインだけど、この時期に入った事は初めて。
落葉し、見晴らしが良くなっていて素晴らしかった。

このコース、今の時期が一番良いかもしれない。



3時間半ほどで電力会社の巡視点検路と合流。


3時間40分ほどで三国山頂上へ。
これで今日のメインルートの縦走は終了。
ここからは高島トレイルと合流するので、道はずっと良くなる。
赤坂山方面へ向かい、明王の禿げ。

写真撮影ポイントから2分で禿げの頂上へ到達する強者達。



素晴らしい天気に素晴らしいライン。

トレイルランナーらしく、赤坂山の頂上まではノンストップランで心肺機能強化鍛錬。

頂上で皆はゼーハー、隣で幼稚園児が遊んでる〜( ̄∀ ̄)
赤坂山からとりあえずは寒風まで。
この季節は走ってるとちょうど良い気温。


メタセコイアはまだ紅葉前だった(11月なかば)
寒風到着。


もう20kmほどは走って来たので、ここでもう十分チームとまだまだ行きたいチームに別れる事に。
十分チームはここからマキノへ下りる。
まだまだチームは大谷山経由で、石庭まで行き、マキノに下るコース。
2チームはマキノピックランドで合流する事に。
自分はまだまだ行きたいチームに入り、大谷山へ。



自分が元気チームに入ったのは石庭までは来た事あるものの、そこからマキノに下りるルートは未踏だった事が大きい。
やっぱり行ったことのないルート、通りたいやん^_^
で、石庭到着。

ここからマキノに下ります。
そしてこの下山ルートの紅葉がまた良かったなー
キラキラ〜




一緒に行った2人のランナーも速くて強くて、ノンストレスで下山。
マキノの田舎道を走り、メタセコイヤ並木に着いたら、凄い車の数〜
山ではまったくと言って良いほど人と会わなかったのに、別世界に来たようや。

ピックランドで5分ほど前に着いたという、寒風で別れたメンバーと再度合流し、ロードランで駅まで行き予定の終了。

しっかりトレランした1日だったので、帰って相当疲労が蓄積してました〜。
ガッツリ系トレイルランナーな面々。
簡単な打ち合わせと、コースを確認。
今回のトレランの主題は野坂山から三国山の縦走ラインなので、野坂山頂上まではサクッと。
そこから本題の縦走ライン。
自分は何度も来た事あるラインだけど、この時期に入った事は初めて。
落葉し、見晴らしが良くなっていて素晴らしかった。
このコース、今の時期が一番良いかもしれない。
3時間半ほどで電力会社の巡視点検路と合流。
3時間40分ほどで三国山頂上へ。
これで今日のメインルートの縦走は終了。
ここからは高島トレイルと合流するので、道はずっと良くなる。
赤坂山方面へ向かい、明王の禿げ。
写真撮影ポイントから2分で禿げの頂上へ到達する強者達。
素晴らしい天気に素晴らしいライン。
トレイルランナーらしく、赤坂山の頂上まではノンストップランで心肺機能強化鍛錬。
頂上で皆はゼーハー、隣で幼稚園児が遊んでる〜( ̄∀ ̄)
赤坂山からとりあえずは寒風まで。
この季節は走ってるとちょうど良い気温。
メタセコイアはまだ紅葉前だった(11月なかば)
寒風到着。
もう20kmほどは走って来たので、ここでもう十分チームとまだまだ行きたいチームに別れる事に。
十分チームはここからマキノへ下りる。
まだまだチームは大谷山経由で、石庭まで行き、マキノに下るコース。
2チームはマキノピックランドで合流する事に。
自分はまだまだ行きたいチームに入り、大谷山へ。
自分が元気チームに入ったのは石庭までは来た事あるものの、そこからマキノに下りるルートは未踏だった事が大きい。
やっぱり行ったことのないルート、通りたいやん^_^
で、石庭到着。
ここからマキノに下ります。
そしてこの下山ルートの紅葉がまた良かったなー
キラキラ〜
一緒に行った2人のランナーも速くて強くて、ノンストレスで下山。
マキノの田舎道を走り、メタセコイヤ並木に着いたら、凄い車の数〜
山ではまったくと言って良いほど人と会わなかったのに、別世界に来たようや。
ピックランドで5分ほど前に着いたという、寒風で別れたメンバーと再度合流し、ロードランで駅まで行き予定の終了。
しっかりトレランした1日だったので、帰って相当疲労が蓄積してました〜。
タグ :トレラン