ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年11月29日

予想外の安売りで買ってもーた

いくみんの用事の付き添いでスポーツ用品店へ。

いくみんが知り合いの店員さんと話してる合間に安売りしてるランニングシューズを見つけてしまった!キラキラ
で、勢いで買ってしまったという話あはは
今使ってるNewBalanceのM1040V8がもう寿命をとうに過ぎてるので、買おう買おうと思いながら、ズルズル。。。
M1040V8の後継であるHANZOに興味があったものの、その店にはHANZO SRタイプが無かった。

ふらふら〜と他のシューズを物色、履き試していると、おお、今をトキメクNIKEシューズじゃないですかー

自分の今の実力では練習用にペガサス35くらいがちょうど良いんだろうなー、と思ったのが数日前。

ちょうど目の前にそのペガサス35があるじゃないですか。
12000円、高けーよZZZ…

で、他のシューズを試してる間に、見つけてしまった、『大特価』の文字が書かれたシューズ。

大特価 NIKE ペガサス35

・・・?

ちょうどタイミング良く、いくみんと話を終えた知り合いの店員さんが来たので聞いてみた。

同じペガサス35でなんで値段違うのん?

NIKEはすぐに新色を出してくるので、型落ちになるんですよ。色が違うだけなんですけどね。

もうそりゃ買うでしょ。
ネットでは安売りもしてるかも知れんが、履き試せて大特価とあれば、今すぐここで買うでしょテヘッ
価格7980円。

NIKEは幅が細いイメージがあるから、一番心配してたのは自分に幅が合うかどうかなんだけど、アッパーが柔らかいから全然いけた。

まさかいくみんの付き添いに来て、自分がシューズ買って帰るとはにんまり
予想外の安売りで買ってもーた



ほんで、今日実際に履いて走ってきた。

膝が痛くてスピード出せなかったので、その辺はまた今度確認しようと思うけども、クッションはしっかり。
HOKAのフワフワ感よりはクッション無いけど、練習で走るには適度な硬さだなーって感じだねぇ。
ウルトラマラソン走るわけじゃないから、クッションなんてあれば良いってもんじゃないだろうしね。
またスピード上げた時が楽しみで。


ちなみに、知り合いの店員さんにヴェイパーフライ入れてよって冗談で言ったら無理です!と即答ニコニコ
ヴェイパーフライは買える店が決まってるらしくて、この店には売ってもくれません、私も履きたいです!って言ってましたわー。
耐久距離200kmくらいしかないらしくて、庶民にはコスパ悪過ぎやんねへへん


このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(山道具)の記事画像
また出費
雪山消えた
アルコールストーブとメスティン
誕生日プレゼント
愛用してたLEKIのトレッキングポールが・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・
同じカテゴリー(山道具)の記事
 また出費 (2022-03-02 21:36)
 雪山消えた (2022-01-24 20:03)
 アルコールストーブとメスティン (2021-10-13 22:28)
 誕生日プレゼント (2021-10-10 21:27)
 愛用してたLEKIのトレッキングポールが・・・ (2021-03-05 19:14)
 YAMAPも制限掛かったので・・・ (2021-03-03 14:13)

Posted by たかぼー at 11:00│Comments(0)山道具
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予想外の安売りで買ってもーた
    コメント(0)