2018年11月29日
予想外の安売りで買ってもーた
いくみんの用事の付き添いでスポーツ用品店へ。
いくみんが知り合いの店員さんと話してる合間に安売りしてるランニングシューズを見つけてしまった!
で、勢いで買ってしまったという話
いくみんが知り合いの店員さんと話してる合間に安売りしてるランニングシューズを見つけてしまった!

で、勢いで買ってしまったという話

今使ってるNewBalanceのM1040V8がもう寿命をとうに過ぎてるので、買おう買おうと思いながら、ズルズル。。。
M1040V8の後継であるHANZOに興味があったものの、その店にはHANZO SやRタイプが無かった。
ふらふら〜と他のシューズを物色、履き試していると、おお、今をトキメクNIKEシューズじゃないですかー
自分の今の実力では練習用にペガサス35くらいがちょうど良いんだろうなー、と思ったのが数日前。
ちょうど目の前にそのペガサス35があるじゃないですか。
12000円、高けーよ
で、他のシューズを試してる間に、見つけてしまった、『大特価』の文字が書かれたシューズ。
大特価 NIKE ペガサス35
・・・?
ちょうどタイミング良く、いくみんと話を終えた知り合いの店員さんが来たので聞いてみた。
同じペガサス35でなんで値段違うのん?
NIKEはすぐに新色を出してくるので、型落ちになるんですよ。色が違うだけなんですけどね。
もうそりゃ買うでしょ。
ネットでは安売りもしてるかも知れんが、履き試せて大特価とあれば、今すぐここで買うでしょ
価格7980円。
NIKEは幅が細いイメージがあるから、一番心配してたのは自分に幅が合うかどうかなんだけど、アッパーが柔らかいから全然いけた。
まさかいくみんの付き添いに来て、自分がシューズ買って帰るとは

ほんで、今日実際に履いて走ってきた。
膝が痛くてスピード出せなかったので、その辺はまた今度確認しようと思うけども、クッションはしっかり。
HOKAのフワフワ感よりはクッション無いけど、練習で走るには適度な硬さだなーって感じだねぇ。
ウルトラマラソン走るわけじゃないから、クッションなんてあれば良いってもんじゃないだろうしね。
またスピード上げた時が楽しみで。
ちなみに、知り合いの店員さんにヴェイパーフライ入れてよって冗談で言ったら無理です!と即答
ヴェイパーフライは買える店が決まってるらしくて、この店には売ってもくれません、私も履きたいです!って言ってましたわー。
耐久距離200kmくらいしかないらしくて、庶民にはコスパ悪過ぎやんね
M1040V8の後継であるHANZOに興味があったものの、その店にはHANZO SやRタイプが無かった。
ふらふら〜と他のシューズを物色、履き試していると、おお、今をトキメクNIKEシューズじゃないですかー
自分の今の実力では練習用にペガサス35くらいがちょうど良いんだろうなー、と思ったのが数日前。
ちょうど目の前にそのペガサス35があるじゃないですか。
12000円、高けーよ

で、他のシューズを試してる間に、見つけてしまった、『大特価』の文字が書かれたシューズ。
大特価 NIKE ペガサス35
・・・?
ちょうどタイミング良く、いくみんと話を終えた知り合いの店員さんが来たので聞いてみた。
同じペガサス35でなんで値段違うのん?
NIKEはすぐに新色を出してくるので、型落ちになるんですよ。色が違うだけなんですけどね。
もうそりゃ買うでしょ。
ネットでは安売りもしてるかも知れんが、履き試せて大特価とあれば、今すぐここで買うでしょ

価格7980円。
NIKEは幅が細いイメージがあるから、一番心配してたのは自分に幅が合うかどうかなんだけど、アッパーが柔らかいから全然いけた。
まさかいくみんの付き添いに来て、自分がシューズ買って帰るとは


ほんで、今日実際に履いて走ってきた。
膝が痛くてスピード出せなかったので、その辺はまた今度確認しようと思うけども、クッションはしっかり。
HOKAのフワフワ感よりはクッション無いけど、練習で走るには適度な硬さだなーって感じだねぇ。
ウルトラマラソン走るわけじゃないから、クッションなんてあれば良いってもんじゃないだろうしね。
またスピード上げた時が楽しみで。
ちなみに、知り合いの店員さんにヴェイパーフライ入れてよって冗談で言ったら無理です!と即答

ヴェイパーフライは買える店が決まってるらしくて、この店には売ってもくれません、私も履きたいです!って言ってましたわー。
耐久距離200kmくらいしかないらしくて、庶民にはコスパ悪過ぎやんね

Posted by たかぼー at 11:00│Comments(0)
│山道具