2022年12月31日
家族旅行in大阪
本日大晦日。
今年も会社で年越しです。
お正月は何とか実家に帰れます。
先日行ってきた大阪の記録を↓
本年もありがとうございました〜
今年も会社で年越しです。
お正月は何とか実家に帰れます。
先日行ってきた大阪の記録を↓
本年もありがとうございました〜
■12月24日
会社の施設に無料で宿泊出来るということで、1泊2日の大阪旅行。
旅行といってもたまたまクリスマスなので、昔よく行ってたイエローサブマリンへボードゲームを買い出しに、またついでに吉本新喜劇でも見て帰ってくる家族旅行。
当日合流する次男坊と米原駅で待ち合わせ、ピックアップし大阪城付近に駐車。
1泊置いておいて2000円ほど。
まずは意味が分かっているのか不明だけど、末っ子がなぜか大阪城に行きたいというので、大阪城見物。

大阪城自体に入るのは何年ぶりだろう?と調べたら、21年振りだった。
まだ長男坊も生まれていない、いくみんと2人だけで劇団四季のライオンキングを見る旅をしてた時のようで。
大阪城では宝探しクイズをやっていたので、参加料500円を払いやってみる。
末っ子にも解けるだろうと油断していたが、これがなかなか頭をひねる。
結局家族総出で難問に挑戦。

次の予定の時間も迫っていたことから、余計な時間はかけられず、末っ子いーちゃんの出番ほぼなし(笑)
難問を解いて次の向かい先はイエローサブマリン。

写真は翌朝、開店前の写真。
まぁ、おもちゃ屋さん。
子供達が小さい時はクリスマス時期にボードゲームを買いに来るのが恒例だった時期がある。
懐かしく、ずいぶん久しぶり。いーちゃんは物心ついては初めて。
なかなかマニアックなゲームを取り扱っている店舗なので、なかなか一般人には入りづらいが、せっかくなので1時間ほど吟味。
悩んだ挙句サンファン2というカードゲームを無事入手。

株主優待券を使い夕飯にしゃぶしゃぶを食べてから宿泊施設へ。
初めて行く会社の施設だけど、昨年新築したばかりですごくキレイ。

無料で泊まれるなんてありがたい限り。また利用させていただく事にする。
自分と長男坊はそれぞれ散歩&ランニングで、また大阪城周辺まで足をのばす。




昼間と違ってライトアッアップされた大阪城は昼より全然良い。
■12月25日
もったいないので翌朝も朝早くから散歩。
そこで見つけた朝早くから開店しそうなパン屋さんに目星をつけ、起きてきたいくみん達と合流。

皆一緒にパン屋さんへ押しかけて朝食GET。
こんな朝ごはんもいい。
なんばグランド花月へ。

2時間ほどの公演はあっという間。さすが芸人さん。

新喜劇でゲラゲラ笑っていた末っ子いーちゃんでした。
この日は有馬記念。
新喜劇の後、お土産を職場に買ういくみん&きずみんと別れ、男共達だけでウインズなんばへ。
これも社会勉強と、長男坊と次男坊にマークカードの書き方を伝授し、並んで購入。

ウインズ、久しぶりだー
それぞれが1頭づつ選んだ馬の6頭ボックス馬券を購入。
(6500円購入し、5500円ほど返ってきました…まぁ当たった事が大事です)
帰る前にたまたまあったロイヤルホスト(初めて)で遅い昼ご飯を食べ、帰路へ。
久しぶりに家族全員で遊んだ週末。

皆楽しめたようなので、またどこか行けるのを楽しみにしておきましょう。
会社の施設に無料で宿泊出来るということで、1泊2日の大阪旅行。
旅行といってもたまたまクリスマスなので、昔よく行ってたイエローサブマリンへボードゲームを買い出しに、またついでに吉本新喜劇でも見て帰ってくる家族旅行。
当日合流する次男坊と米原駅で待ち合わせ、ピックアップし大阪城付近に駐車。
1泊置いておいて2000円ほど。
まずは意味が分かっているのか不明だけど、末っ子がなぜか大阪城に行きたいというので、大阪城見物。
大阪城自体に入るのは何年ぶりだろう?と調べたら、21年振りだった。
まだ長男坊も生まれていない、いくみんと2人だけで劇団四季のライオンキングを見る旅をしてた時のようで。
大阪城では宝探しクイズをやっていたので、参加料500円を払いやってみる。
末っ子にも解けるだろうと油断していたが、これがなかなか頭をひねる。
結局家族総出で難問に挑戦。
次の予定の時間も迫っていたことから、余計な時間はかけられず、末っ子いーちゃんの出番ほぼなし(笑)
難問を解いて次の向かい先はイエローサブマリン。
写真は翌朝、開店前の写真。
まぁ、おもちゃ屋さん。
子供達が小さい時はクリスマス時期にボードゲームを買いに来るのが恒例だった時期がある。
懐かしく、ずいぶん久しぶり。いーちゃんは物心ついては初めて。
なかなかマニアックなゲームを取り扱っている店舗なので、なかなか一般人には入りづらいが、せっかくなので1時間ほど吟味。
悩んだ挙句サンファン2というカードゲームを無事入手。
株主優待券を使い夕飯にしゃぶしゃぶを食べてから宿泊施設へ。
初めて行く会社の施設だけど、昨年新築したばかりですごくキレイ。
無料で泊まれるなんてありがたい限り。また利用させていただく事にする。
自分と長男坊はそれぞれ散歩&ランニングで、また大阪城周辺まで足をのばす。
昼間と違ってライトアッアップされた大阪城は昼より全然良い。
■12月25日
もったいないので翌朝も朝早くから散歩。
そこで見つけた朝早くから開店しそうなパン屋さんに目星をつけ、起きてきたいくみん達と合流。
皆一緒にパン屋さんへ押しかけて朝食GET。
こんな朝ごはんもいい。
なんばグランド花月へ。
2時間ほどの公演はあっという間。さすが芸人さん。
新喜劇でゲラゲラ笑っていた末っ子いーちゃんでした。
この日は有馬記念。
新喜劇の後、お土産を職場に買ういくみん&きずみんと別れ、男共達だけでウインズなんばへ。
これも社会勉強と、長男坊と次男坊にマークカードの書き方を伝授し、並んで購入。
ウインズ、久しぶりだー
それぞれが1頭づつ選んだ馬の6頭ボックス馬券を購入。
(6500円購入し、5500円ほど返ってきました…まぁ当たった事が大事です)
帰る前にたまたまあったロイヤルホスト(初めて)で遅い昼ご飯を食べ、帰路へ。
久しぶりに家族全員で遊んだ週末。
皆楽しめたようなので、またどこか行けるのを楽しみにしておきましょう。
Posted by たかぼー at 14:18│Comments(0)
│Family