2011年09月27日
どうしたら・・・

自宅の玄関に次男坊の制服とアンダーシャツが放置。
さすがに玄関はあんまり無いけど、場所が違うだけでいつもの光景。
なんでこうなるかな・・・
どれだけ言っても効果なし。
いくみんも「もう言いたくない」と言うくらい徹底して放置。
自分の子供の頃もそうだったけど、ここまで酷かったかな?
ちなみに長男坊はキッチリしとる。
となりで兄貴が片付けててもなんとも思わんのやろか?
彼は自由過ぎる。
ま、それも個性、と流して良いのだろうか。
きっとそのまま大人やで(苦笑)
Posted by たかぼー at 21:30│Comments(5)
│Family
この記事へのコメント
こないだ僕も長女にブチ切れました。
何回言ってもランドセルが床に放りっぱなし。
教科書もプリントも。
当人を思えばこそ、なんですがキレてはいけませんで。
子育ては自分育てですね・・・。
精進します・・・。
何回言ってもランドセルが床に放りっぱなし。
教科書もプリントも。
当人を思えばこそ、なんですがキレてはいけませんで。
子育ては自分育てですね・・・。
精進します・・・。
Posted by じゅげむ at 2011年09月28日 11:14
私も兄貴とは性格が全く違うとよく言われたものです。
兄弟でこんなにも違うのかと。ww
兄弟でこんなにも違うのかと。ww
Posted by SHO at 2011年09月28日 19:56
■じゅげむさん
まだ床ならかわいいじゃないすか。
土間ですよ、土間。しかも砂だらけの。
ヤツは頭悪すぎですわ!(苦笑)
■SHOさん
うちは兄貴もこんな感じだったなぁ。自分も。
(あ、玄関放置はないですよ、たぶん)
でも長男坊は几帳面過ぎなきらいも。
「いい加減」にして欲しいですね。(笑)
まだ床ならかわいいじゃないすか。
土間ですよ、土間。しかも砂だらけの。
ヤツは頭悪すぎですわ!(苦笑)
■SHOさん
うちは兄貴もこんな感じだったなぁ。自分も。
(あ、玄関放置はないですよ、たぶん)
でも長男坊は几帳面過ぎなきらいも。
「いい加減」にして欲しいですね。(笑)
Posted by たかぼー
at 2011年09月29日 20:49

ぼくもこんな感じです‥
このまま順調にいくと
トイレでご飯食べるようになります‥
このまま順調にいくと
トイレでご飯食べるようになります‥
Posted by ゆうすけ at 2011年10月07日 11:45
そんな大人は嫌だ…。(笑)
Posted by たかぼー
at 2011年10月08日 22:27
