2015年11月27日
たかザップ
長男坊、あんなヘタレなのに、やはり普段からしっかり運動をしてるからか腹筋が割れてる。
くっそー!
ええ身体しとんな!
とパンチを腹に喰らわす。
よく見ると次男坊もうっすら割れとんな・・・
小学6年生のくせに・・・
・・・パンチ!
うらやましい。。。
見比べると、兄弟なのに腹筋の割れ方が違うのを知る。
二人ともシックスパックなのだけど、割れ方の形状が違う。
腹筋の割れ方は遺伝。
いくら筋トレしてもシックスパックの人がエイトパックにはなれないし、きっと割れ方の違いも親からの遺伝だろう。
で、どっちの遺伝?
当然そんな疑問が湧くよね。
でも悲しいかな、いくみんも自分も、今だかつて自分のお腹が割れたのを見たことがない。
横一列の線が数本入ってるだけ。
これは割れてるんじゃない、肥満だ。
あかーん!
これじゃあかん!
自分の理念。
自分の体も管理出来んやつが、子供にとやかく言う資格なし。
これまでそういう思いから昼休みトレーニングをここ何年か続けてきたが、マンネリ化して効果がいまいちな感じ。
そして勝手に始めた、たかぼー肉体改造計画『たかザップ』
いったい自分はどんな腹筋の割れ方をしてるのか?
長男坊、次男坊はいったいどちらの遺伝なのか?
実はオレ、テンパックとかじゃね?
そんな淡い期待を持ちつつ、7月くらいから本格的にスタート。
これまでも昼休みには軽い運動と筋トレはしてたが、これを機に筋トレのやり方を最初から勉強。
これまで間違った筋トレしてたなー
もったいないわー
筋トレの勉強してると、どうしても栄養の事も自然と覚える。
食事制限はたんぱく質メインで低糖質を心掛ける。
腹筋出すには第一に脂肪を落とすこと。
筋トレし、基礎代謝は維持しつつ、体脂肪の低下に努める。
体重はあまり考えず、落とすのは体脂肪。
7月には体脂肪18%だったものが
8月には15%
9月には13%
10月には11%
と順調に推移し、最近は10%台で停滞気味。
9%台をたまに見るが、ここからがなかなか減らない。
完全に停滞気味。
しかし10月に入った頃には薄っすらと腹筋が割れはじめ、子供達がどちらの遺伝なのかが判明。
自分に似たのは次男坊。
ま、顔つきから分かってたけどね。
で、初めて自分の腹筋が割れているのを見た。
ちょっと感動。
なかなか頑張ったなー自分!
と思うが、油断するとすぐ戻るので安心しない。
もっとクッキリ出したいのだけど、なかなか落ちないね、脂肪。
逆に、脂肪が減らない代わりに筋肉の発達がここ最近感じられるようになって来た。
間違いなく、摂取エネルギー>消費エネルギー になってるね。
この冬、脂肪を蓄えないよう、乗り切らねば。
たかザップ継続中です。
(無料)
くっそー!
ええ身体しとんな!
とパンチを腹に喰らわす。
よく見ると次男坊もうっすら割れとんな・・・
小学6年生のくせに・・・
・・・パンチ!
うらやましい。。。
見比べると、兄弟なのに腹筋の割れ方が違うのを知る。
二人ともシックスパックなのだけど、割れ方の形状が違う。
腹筋の割れ方は遺伝。
いくら筋トレしてもシックスパックの人がエイトパックにはなれないし、きっと割れ方の違いも親からの遺伝だろう。
で、どっちの遺伝?
当然そんな疑問が湧くよね。
でも悲しいかな、いくみんも自分も、今だかつて自分のお腹が割れたのを見たことがない。
横一列の線が数本入ってるだけ。
これは割れてるんじゃない、肥満だ。
あかーん!
これじゃあかん!
自分の理念。
自分の体も管理出来んやつが、子供にとやかく言う資格なし。
これまでそういう思いから昼休みトレーニングをここ何年か続けてきたが、マンネリ化して効果がいまいちな感じ。
そして勝手に始めた、たかぼー肉体改造計画『たかザップ』
いったい自分はどんな腹筋の割れ方をしてるのか?
長男坊、次男坊はいったいどちらの遺伝なのか?
実はオレ、テンパックとかじゃね?
そんな淡い期待を持ちつつ、7月くらいから本格的にスタート。
これまでも昼休みには軽い運動と筋トレはしてたが、これを機に筋トレのやり方を最初から勉強。
これまで間違った筋トレしてたなー
もったいないわー
筋トレの勉強してると、どうしても栄養の事も自然と覚える。
食事制限はたんぱく質メインで低糖質を心掛ける。
腹筋出すには第一に脂肪を落とすこと。
筋トレし、基礎代謝は維持しつつ、体脂肪の低下に努める。
体重はあまり考えず、落とすのは体脂肪。
7月には体脂肪18%だったものが
8月には15%
9月には13%
10月には11%
と順調に推移し、最近は10%台で停滞気味。
9%台をたまに見るが、ここからがなかなか減らない。
完全に停滞気味。
しかし10月に入った頃には薄っすらと腹筋が割れはじめ、子供達がどちらの遺伝なのかが判明。
自分に似たのは次男坊。
ま、顔つきから分かってたけどね。
で、初めて自分の腹筋が割れているのを見た。
ちょっと感動。
なかなか頑張ったなー自分!
と思うが、油断するとすぐ戻るので安心しない。
もっとクッキリ出したいのだけど、なかなか落ちないね、脂肪。
逆に、脂肪が減らない代わりに筋肉の発達がここ最近感じられるようになって来た。
間違いなく、摂取エネルギー>消費エネルギー になってるね。
この冬、脂肪を蓄えないよう、乗り切らねば。
たかザップ継続中です。
(無料)
Posted by たかぼー at 08:02│Comments(0)
│Family