2017年05月19日
ヤマブキ
そういえばちょっと前にヤマブキを採って食べてみた。
いつもその辺にたくさん生えてるんだけど、初めて。
採ってみて香りでフキノトウと同じ匂いがすることに気付く。
当たり前だが( ̄∇ ̄)
やってみて自分で知る事は大事だ。
実家ではよくタニフタギという山菜を食べてた記憶があるが、ミズブキの事をタニフタギと呼ぶらしい。へー
で、最初はヤマブキをおひたしにしたが、フキノトウと同じえぐみがあって美味しくなかった。

で、醤油と砂糖でキャラブキにしてみたら若干の苦味がいいアクセントになってイケる。
あとでお酒のつまみにしようとしたら、いくみんが全部平らげてしまっていた。
おひたしは全然食べなかったのに、キャラブキはお気に召したのか?^_^;
意外と家の周りに食べられる食材ってあるもんだ。
いつもその辺にたくさん生えてるんだけど、初めて。
採ってみて香りでフキノトウと同じ匂いがすることに気付く。
当たり前だが( ̄∇ ̄)
やってみて自分で知る事は大事だ。
実家ではよくタニフタギという山菜を食べてた記憶があるが、ミズブキの事をタニフタギと呼ぶらしい。へー
で、最初はヤマブキをおひたしにしたが、フキノトウと同じえぐみがあって美味しくなかった。

で、醤油と砂糖でキャラブキにしてみたら若干の苦味がいいアクセントになってイケる。
あとでお酒のつまみにしようとしたら、いくみんが全部平らげてしまっていた。
おひたしは全然食べなかったのに、キャラブキはお気に召したのか?^_^;
意外と家の周りに食べられる食材ってあるもんだ。
Posted by たかぼー at 21:37│Comments(0)
│自然・家庭菜園・食