2019年10月31日
ヤッソ800
本日は夜勤明け。
いつもはマッタリしたいが、帰って来て気付けば寝落ち。
14時前まで寝てしまうという・・・
やってもーた。
夜勤明けの日を如何に有意義に使うかに、いつも全力投球なのに
しっかり睡眠とれちゃったので、しっかり走りますか。
今日はヤッソ800すっぞ。
(飽きるので、色々な練習方法を試してみる!
)
アメリカのヤッソさんが考えた練習方法らしい。
自分でもたまに聞く練習メニューなので相当有名。
でも中身は知らないよね。
簡単に書くと800mと400mを設定タイム通り走る10本インターバル。
設定タイムが覚えやすいというのがウリで、サブスリー目標なら
800mは3分で。
400mも3分で。
サブ3.5(3時間30分)なら
800mは3分30秒で。
400mも3分30秒で。
まぁ覚えやすわね。
なので、今日は800mを3分で、となるとペースはキロ3分45秒ペース。
レストとなる400mも3分なので、ペースは7分30秒ペース。
それを10本繰り返す。
なげーな
トータル12km走ることになり、1時間ほど走ることになる。
ジョグを前後に3km挟むから、18kmかー。。。




キロ3分45秒ペースといっても800mなので、いけないことは無い。
逆に400mのキロ7分30秒ペースが難しい。思った以上に遅いし、途中から諦めてペース7分に調整。
明日は休みなので、ロング走そろそろやってみる。
出来れば30kmやりたい。
やりたいけど・・・気持ちがあるかな・・・やる気出るかな・・・
30km走るのが目的なので、ペースは少し抑え気味に。
でもキロ4分20秒くらいでは突っ込んで行きたい。
・・・やる気出るかな・・・頑張れ〜自分。
10月の月間走行距離は227km。
自身の最長距離には全然及ばないけど、内容は間違い無く自己最高です。
いつもはマッタリしたいが、帰って来て気付けば寝落ち。
14時前まで寝てしまうという・・・
やってもーた。
夜勤明けの日を如何に有意義に使うかに、いつも全力投球なのに

しっかり睡眠とれちゃったので、しっかり走りますか。
今日はヤッソ800すっぞ。
(飽きるので、色々な練習方法を試してみる!

アメリカのヤッソさんが考えた練習方法らしい。
自分でもたまに聞く練習メニューなので相当有名。
でも中身は知らないよね。
簡単に書くと800mと400mを設定タイム通り走る10本インターバル。
設定タイムが覚えやすいというのがウリで、サブスリー目標なら
800mは3分で。
400mも3分で。
サブ3.5(3時間30分)なら
800mは3分30秒で。
400mも3分30秒で。
まぁ覚えやすわね。
なので、今日は800mを3分で、となるとペースはキロ3分45秒ペース。
レストとなる400mも3分なので、ペースは7分30秒ペース。
それを10本繰り返す。
なげーな

トータル12km走ることになり、1時間ほど走ることになる。
ジョグを前後に3km挟むから、18kmかー。。。




キロ3分45秒ペースといっても800mなので、いけないことは無い。
逆に400mのキロ7分30秒ペースが難しい。思った以上に遅いし、途中から諦めてペース7分に調整。
明日は休みなので、ロング走そろそろやってみる。
出来れば30kmやりたい。
やりたいけど・・・気持ちがあるかな・・・やる気出るかな・・・
30km走るのが目的なので、ペースは少し抑え気味に。
でもキロ4分20秒くらいでは突っ込んで行きたい。
・・・やる気出るかな・・・頑張れ〜自分。
10月の月間走行距離は227km。
自身の最長距離には全然及ばないけど、内容は間違い無く自己最高です。
Posted by たかぼー at 21:35│Comments(0)
│ワークアウト