ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2020年10月08日

仕上げの三方五湖一周ラン

2週間前にやった三方五湖一周ラン、30km。
今回は大会までに定期的にやろうと決めたロング走。
(今回は前回の反省を踏まえ、インターバルと10km4分ペースのペーランと30kmのロング走の3本立てで行くと決めた)

今、大会の3週間前。
ロングをするにはこの辺りまでと決めてたので、今日は最後の仕上げにもう一度三方五湖一周ランやろうと思ったけど、朝からまーまーの雨。
今日はレースペース付近のキロ4分20秒ペースで頑張りたかったので、雨だと想定通り出来んかもなー・・・と悩む。

いや!
できる、できんじゃないやろ!
やったか、やらんかったかや!!


と、いつも子供達に言ってる言葉を自分に。
自分の尻に鞭、ピシッピシッ!\(//∇//)\

カッパ着て三方五湖にGo!

想定は10kmまでキロ4分25秒。
10kmから20kmまではキロ4分20秒。
20kmから30kmまではキロ4分15秒ペースで行き、トータル2時間10分の平均キロ4分20秒と決めた。
前回の反省を生かさなあかんと、福知山マラソン前の30km走を確認してみる。
・・・同じや。
3週間前に30km走してるわ・・・( ̄▽ ̄;)
レースペースで行って失敗してる・・・
今回はレースペースで行かないよ。平均4分20秒で行くよ。
今の実力からはそんなもんでしょ。


今回は道の駅からスタート。
走り出したら最初の1km4分7秒。
簡単にスピードが出て、4分25秒に落とせない。
ひょっとしてこのまま行けるのか?とか思ったけど、そんな訳は無い。
必ず潰れるので必死でスピードを落とす。
そんな序盤から中盤。
結局、キロ4分20秒を切る感じで18kmまで。

そこから急坂。
そして木々の下を走る状況と雨でGPSの受信状態が悪くなったのか、体感ペースは落ちてないのに、ガーミン先生が言うペースはガクッと落ちる。
これが精神的に堪えた・・・
頑張って走ってるのに4分20秒オーバー。なんで!
ペースは落ちてないはず!(゚ω゚)
24km程までは感覚的なスピードとガーミン のスピードが合致してなくてメンタル的にキツかったー
でも25km位からはGPSも狂いそうな場所ではなく、これ本当に自分のペースが落ちてるかも・・・と思い出す。
仕上げの三方五湖一周ラン


最後は最初あった余裕はどこへやら・・・
結局振り絞って30km終了。

結果、平均4分19秒と帳尻は合わせた感じだけど、余裕は全然無い。
仕上げの三方五湖一周ラン


でもまー去年の心が折れた仕上げの30km走よりはマシかな。

ま、雨の中で頑張りました。
出来た出来なかったはさておき、やったのは偉かった。
仕上げの三方五湖一周ラン



帰りはご褒美できららの湯へ。
雨に濡れて冷えた体をサウナで回復させるのが楽しみだったのに、入ったら故障中・・・( ;∀;)
サウナ目的で行ってる客もいるんだから、それで同じ料金取るのは勘弁してくれ、と言いたい・・・




このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(ワークアウト)の記事画像
人生で1番走った1ヶ月
ちょっと大阪まで
ふくい桜マラソン2024 1週間前
黄砂と雨と
久々インターバル
久々長距離ラン
同じカテゴリー(ワークアウト)の記事
 人生で1番走った1ヶ月 (2024-06-01 11:08)
 ちょっと大阪まで (2024-05-03 09:04)
 ふくい桜マラソン2024 1週間前 (2024-03-24 21:20)
 不思議 (2024-02-08 20:10)
 黄砂と雨と (2023-04-15 21:15)
 久々インターバル (2023-04-06 19:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕上げの三方五湖一周ラン
    コメント(0)