2021年02月01日
別大チャレンジマラソンはじめっ!
我が家の別大チャレンジマラソンがスタート!
2月中に42.195kmを走りきれ!
週一ランのいくみんにとって月間42kmはちょっとしたチャレンジ。
毎週6kmなので、そのままでは月間30kmほど。
いつもより余計に走らないと到達出来ないよ。
月曜日の今日はいくみんはが年休?で休み。
オンライン授業中の長男坊は大学も春休みに入ったようで時間あり。
次男坊は高校入試の関係か、学校が休み。
長男坊&次男坊もランニングに付き合ってくれるというので、三方五湖の辺りまで移動し、別大チャレンジマラソン開始です。
2月中に42.195kmを走りきれ!
週一ランのいくみんにとって月間42kmはちょっとしたチャレンジ。
毎週6kmなので、そのままでは月間30kmほど。
いつもより余計に走らないと到達出来ないよ。
月曜日の今日はいくみんはが年休?で休み。
オンライン授業中の長男坊は大学も春休みに入ったようで時間あり。
次男坊は高校入試の関係か、学校が休み。
長男坊&次男坊もランニングに付き合ってくれるというので、三方五湖の辺りまで移動し、別大チャレンジマラソン開始です。
今日はせっかく長男坊&次男坊が付き合ってくれるので、初日ですが走り溜めしましょう(≧∀≦)
久々子湖をまず一周。
これで8km程。
一応予定ではその後に日向湖を一周(5km)して、トータル14km程を目指します。
元気があれば、ですがね。
最初に1枚。
今日は別大チャレンジマラソンのTシャツ着て走りますよ。
ゼッケンは付ける予定はなかったけど、前日に一緒に別大チャレンジマラソンに挑戦しているひろっピーさん達が付けてたので、これは付けなあかん!と^o^

長男坊&次男坊も一緒に。
ジャンプするがいつもグダグダ。

自分も左膝痛があるし、いくみんはそもそもスローリーなので、ゆっくり行きますよ。
途中、小高い山を見つけて登ったりして道草。
オブジェ、と書かれてなかったら分からないオブジェを発見したり、由緒ある神社に意図せず下りたり。


4人でゆるゆるラン。

のはずだったのに、久々子湖の終盤にかけて長男坊に膝痛発生( ̄▽ ̄;)
それでもいくみんの足は引っ張れないと思ったのか、日向湖も廻るというのでチャレンジ続行。
結局、この5kmは長男坊にとって修行の5kmに。
(最近、授業の合間にちょいちょい走り始めた長男坊、腸脛靭帯炎になってまして、それが再発\(//∇//)\)
いくみんのスローランのお陰で、何とか一緒にフィニッシュ!
トータル14km程に。

でしたが、私の時計、14kmに少し足りない( ;∀;)と、一人で14kmを目指し走るおかわりいくみん。

みんな頑張ったので、帰りは贅沢にきららの湯へ。
あー
楽しかった〜^_^
久々子湖をまず一周。
これで8km程。
一応予定ではその後に日向湖を一周(5km)して、トータル14km程を目指します。
元気があれば、ですがね。
最初に1枚。
今日は別大チャレンジマラソンのTシャツ着て走りますよ。
ゼッケンは付ける予定はなかったけど、前日に一緒に別大チャレンジマラソンに挑戦しているひろっピーさん達が付けてたので、これは付けなあかん!と^o^
長男坊&次男坊も一緒に。
ジャンプするがいつもグダグダ。
自分も左膝痛があるし、いくみんはそもそもスローリーなので、ゆっくり行きますよ。
途中、小高い山を見つけて登ったりして道草。
オブジェ、と書かれてなかったら分からないオブジェを発見したり、由緒ある神社に意図せず下りたり。
4人でゆるゆるラン。
のはずだったのに、久々子湖の終盤にかけて長男坊に膝痛発生( ̄▽ ̄;)
それでもいくみんの足は引っ張れないと思ったのか、日向湖も廻るというのでチャレンジ続行。
結局、この5kmは長男坊にとって修行の5kmに。
(最近、授業の合間にちょいちょい走り始めた長男坊、腸脛靭帯炎になってまして、それが再発\(//∇//)\)
いくみんのスローランのお陰で、何とか一緒にフィニッシュ!
トータル14km程に。
でしたが、私の時計、14kmに少し足りない( ;∀;)と、一人で14kmを目指し走るおかわりいくみん。
みんな頑張ったので、帰りは贅沢にきららの湯へ。
あー
楽しかった〜^_^
タグ :別大チャレンジマラソン
Posted by たかぼー at 17:06│Comments(0)
│ワークアウト