ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年05月25日

初 琵琶湖カヤック!

今年始めてのカヤックです!
初の琵琶湖。

昼前に到着、遊具などがある広場をバイパスして直接湖岸へ!ダッシュ
昼からはカヤック未体験のお友達が来るので、それまでは遊ぼう!と。
やっぱり未体験の家族みんなにはたくさん乗って楽しんでもらいたいもんねー船

久々にバックから開放されたファイヤーフライとメイフライ号。
若干埃を被っていたが汗生地の廃れは大丈夫!キラキラ
初 琵琶湖カヤック!


ファイヤーフライのスタンバイ後、陸上から準備万端のきずみんもテヘッ
やっぱりメイフライはズングリムックリだー。

次の日は雨雨だったものの、この時点では風も無く水も綺麗な状態で良い時間を過ごせました。予想外に琵琶湖の水が綺麗で家族全員驚きビックリ
初 琵琶湖カヤック!


初 琵琶湖カヤック!


そして昼前くらいから徐々にお友達が集まり始め、カヤックの試乗会。
初 琵琶湖カヤック!


みんな楽しそうにしてくれて良かった!
大きなカヤックをここまで運んだ甲斐がありました。
いくみんがこのキャンプで一番嬉しかったのはカヤックを皆が楽しんでくれた事だったらしい。

そしてこのキャンプでの、いくみんの踊るヒット賞が、メイフライ(2人乗り)に乗ろうとしたあるカップルが自分の娘に「私がお父さんと一緒に乗りたい」とせがまれた時に放った母の一言らしい。
仲良きかなー。

「○○ちゃん(旦那)は私のやでー!いつもは貸してあげてるだけなんやでー!怒

・・・う~ん、言われてみたい!ニコニコ

お友達のおかげもあって、今年初カヤックは大成功!
また行くぞ!アップ
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)

メイフライと比べるとやっぱりファイヤーフライは最高だ。これは我が艇からマイナーチェンジ後のものだが、なんかえらく安くなってないかい?(苦笑)


アドバンスドエレメンツ メイフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)
アドバンスドエレメンツ メイフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)

けっこうボロカス言われてるメイフライ。でもセカンド艇や一人乗りで活路を見出すカヤックでは。なんだかんだ言って我が家には無いと困るものですし、これからも大事に使っていきましょ。




このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
超久々カヤックとアクシデントと
ファイヤフライ2 vs メイフライ2
三方五湖でカヤック
初めてのカヤック ファイヤフライ2
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 超久々カヤックとアクシデントと (2021-10-17 13:15)
 今年初カヤック (2010-05-22 11:04)
 2010年初カヤック計画 (2010-04-03 13:21)
 ファイヤフライ2 vs メイフライ2 (2009-10-26 12:33)
 本栖湖キャンプ 2日目はカヤック (2009-10-16 01:51)
 2艇目 メイフライ2 (2009-10-06 21:15)

この記事へのコメント
琵琶湖 楽しそうですね。
なによりお友達が喜んでくれたのがよかったですね。
湖上のカヤック 気持ちよさげです。
Posted by モーレーモーレー at 2010年05月25日 22:39
そうなんですー。
それが嬉しかったですわー。
「普通」とか言われたら凹みますもん。
あんなデカイ荷物2つも持って行ってるんですからね。(笑)
Posted by たかぼーたかぼー at 2010年05月26日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初 琵琶湖カヤック!
    コメント(2)