2013年02月27日
自分の人生の半分は人のもの
先日 、サッカー遠征の車中、いくみんとお話。
俺ってさ、小学。中学って空白の時間だったんよ。
ただやらされていただけで、そこに自分の意志ってものはなくて。
でも高校生の時に気付いたのよ、ああ、こうすればいいんだって。
いままで何してたんだろう、って。
無駄な時間過ごしたなぁ、、、小学・中学。
いま思えばあの大事な時期をもっと有効に使えてたら・・・って後悔するよな。
だからあいつら(長男次男)にいつも言うんよ。
こうした方がいいぞ、無駄な時間過ごすぞって。
・・・それを彼らに伝えるためにその時間があったんじゃないの。
だからそれは無駄じゃないんだよ。
それに気付いた人しかそれは伝えられないものなんだから、その時間は無駄じゃないの。
・・・じゃあ、俺のあの時間て彼らのための時間ですか・・・?
それって悲しくねぇ?
自分の人生の大事な時間が自分のものじゃないって。。。
それがあなたが生まれてきた意味かもね。
ま、まぁ、いいけどな。奴らにあの時間あげても。
うまく使ってくれればね 。
自分の貴重な時間は彼らのためにあったらしい。
なるほど。
無駄に過ごしてしまった時間を、意味のある時間に変えられそうな気がしてきた。
今週末はドライバーとして奈良へ宿泊遠征です
俺ってさ、小学。中学って空白の時間だったんよ。
ただやらされていただけで、そこに自分の意志ってものはなくて。
でも高校生の時に気付いたのよ、ああ、こうすればいいんだって。
いままで何してたんだろう、って。
無駄な時間過ごしたなぁ、、、小学・中学。
いま思えばあの大事な時期をもっと有効に使えてたら・・・って後悔するよな。
だからあいつら(長男次男)にいつも言うんよ。
こうした方がいいぞ、無駄な時間過ごすぞって。
・・・それを彼らに伝えるためにその時間があったんじゃないの。
だからそれは無駄じゃないんだよ。
それに気付いた人しかそれは伝えられないものなんだから、その時間は無駄じゃないの。
・・・じゃあ、俺のあの時間て彼らのための時間ですか・・・?
それって悲しくねぇ?
自分の人生の大事な時間が自分のものじゃないって。。。
それがあなたが生まれてきた意味かもね。
ま、まぁ、いいけどな。奴らにあの時間あげても。
うまく使ってくれればね 。
自分の貴重な時間は彼らのためにあったらしい。
なるほど。
無駄に過ごしてしまった時間を、意味のある時間に変えられそうな気がしてきた。
今週末はドライバーとして奈良へ宿泊遠征です

Posted by たかぼー at 08:07│Comments(6)
│Family
この記事へのコメント
夫婦で深い話をされてて素敵ですね。
そんなお二人の子供に生まれて子供達も幸せだね。
自分にも過去の経験で無駄な時間と呼べる時期あるけれど、いくみんの言葉で私も救われました。
ありがとう。
そんなお二人の子供に生まれて子供達も幸せだね。
自分にも過去の経験で無駄な時間と呼べる時期あるけれど、いくみんの言葉で私も救われました。
ありがとう。
Posted by ノンタン at 2013年02月27日 12:22
どもども。
いや本当にしょーもない時間を過ごしたなーと思うんすよ。
遅かったけど高校生で気付けて良かったと。
今より更にしょーもない人間になるとこでした(笑)
いや本当にしょーもない時間を過ごしたなーと思うんすよ。
遅かったけど高校生で気付けて良かったと。
今より更にしょーもない人間になるとこでした(笑)
Posted by たかぼー at 2013年02月28日 08:07
深い話ですね!共感します。
実は、私も同じ事を思っています。
自分が歩んできた道を振り返って、そうじゃない路へ導く
ことが親としての役目なんだろう・・・っと。
(子を持つ親は、みんな同じ事を思うのかもしれませんが。。。)
私も、人に自慢できるほど立派な青春時代を
過ごしてきた訳ではありません。
だからこそ、そうならないように子供達を導いてあげることが
今の私の役目だと感じています!!
誰にも話しませんが、そう感じるんですよね。。。
実は、私も同じ事を思っています。
自分が歩んできた道を振り返って、そうじゃない路へ導く
ことが親としての役目なんだろう・・・っと。
(子を持つ親は、みんな同じ事を思うのかもしれませんが。。。)
私も、人に自慢できるほど立派な青春時代を
過ごしてきた訳ではありません。
だからこそ、そうならないように子供達を導いてあげることが
今の私の役目だと感じています!!
誰にも話しませんが、そう感じるんですよね。。。
Posted by まっちゃん at 2013年03月02日 21:11
みんな同じようなこと感じてるんやねー
気がついてないことは教えられんしね。
きっと教えられないことは沢山あるので、気づいた事くらいはキッチリ伝えてあげないとね。
気づいてないやつに伝えるのはなかなか難しいんやけどね。
気がついてないことは教えられんしね。
きっと教えられないことは沢山あるので、気づいた事くらいはキッチリ伝えてあげないとね。
気づいてないやつに伝えるのはなかなか難しいんやけどね。
Posted by たかぼー at 2013年03月03日 06:58
・・・オレ様のような父親のところに生まれて来れただけで、十分に幸せだとおもいやがれ。
文句があんならいつでも無職になって路頭に迷わせたるぞ、ゴルァ。
と、娘たちに言っている自分がいかにダメ人間かよく分かりました・・・。
しかし、幸せですな、お子さんたち。
文句があんならいつでも無職になって路頭に迷わせたるぞ、ゴルァ。
と、娘たちに言っている自分がいかにダメ人間かよく分かりました・・・。
しかし、幸せですな、お子さんたち。
Posted by じゅげむ at 2013年03月06日 10:05
そんなこと言ったら子供より奥様に先に愛想つかされます。
子供に嫌われるより私的にはそっちの方が怖いです。(笑)
子供より奥さんの方を優先してる父ですので、幸せかどうかは怪しいです。
子供に嫌われるより私的にはそっちの方が怖いです。(笑)
子供より奥さんの方を優先してる父ですので、幸せかどうかは怪しいです。
Posted by たかぼー at 2013年03月10日 21:16