ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2016年05月08日

次男坊のサッカー週間

GW最後の週末。
結局子供達、GWはサッカーばかりなり。
次男坊も長男坊と同じサッカーチームに入り、GWはトレーニングマッチがたくさん組まれ、小学生の8人サッカーから11人サッカーへ、グランドもほぼ倍の大きさになっての実質初めての試合。

メンバーもガラッと変わって、そのメンバー達にどんな選手がいるのかを確認するのも楽しみにサッカー観戦。

見えないところでズルする選手。
ボールを持った時だけ動き出す選手。
攻めにウエイトを置きまくってる選手。
自分のポジションの役割を理解していない選手。
自分が置かれてる状況をまったく把握出来ていない選手。

幼い(≧∇≦)

自分もサッカーをそこまで知ってるわけではないけど、この時期のU-13、急にコートが大きくなり運動量も多くないので、それが目立つ目立つ。
でも気になった選手も何人かいた。
ある意味、見ていてすごくおもしろい。
ほぼ背番号と名前は覚えた。楽しみ。

中学年代は練習に真面目に取り組み、素直で理解する力がある子は必ず良い選手になると、長男坊世代を見ていて思う。
ある指導者もそんなことを言っていた。

反対に小学年代にセンスだけ、身体能力だけで勝負し、考える力を育ててこなかった子は成長の伸び率がかなり悪い気がする。

中学年代のサッカー、頭が占めるウエイトがかなり大きい。

うちの次男坊、不安だ!(≧∇≦)

で、我が家の次男坊。
次男坊がどのポジションをやるのか、どの程度出来るのかを楽しみにしていたけど、ポジションは自分達で決めたようで参考外。
ただ彼が自分で選んだポジションは、やはり長男坊と同じポジションを選ぶ事が多かった。無難だなぁ。
内容は贔屓目じゃなく、逆に親目線は厳しくなるんだけど、そのポジションは無難にこなした印象。
8人サッカーでは無いポジション、初めてでそんだけやれれば上等やん。
うまくはないけど、やれない事は全然ないな、と本人も感じたのではないかなぁ?

まだ始まったばかり。
とにかく意味を考え、真面目に練習に取り組んで欲しいところ。
彼等の今後を楽しみに見ていく事にする。






このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
みんな次へ向けて
陣中見舞い
日本代表敗戦の朝
満足してたり
自分のことばっか
皆で応援
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 心に響く (2021-08-06 22:55)
 みんな次へ向けて (2018-10-28 19:10)
 陣中見舞い (2018-07-29 13:08)
 日本代表敗戦の朝 (2018-07-04 13:38)
 満足してたり (2018-06-19 07:53)
 自分のことばっか (2018-03-08 07:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次男坊のサッカー週間
    コメント(0)