2016年10月31日
丸ノコ購入
使ってた丸ノコが半年ほど前にご臨終となった。
モーター内部でショートしたようで、バババッ!と炎
が出て、最後はウンともスンとも言わなくなった。
ずいぶん長く活躍してくれた丸ノコで悲しい。
いろいろ工具は買ったが、使う工具って結構限られてくるもので、丸ノコはとても使用頻度が高い。
何をするにも木を切る、という作業はけっこう発生するもので。
新しい丸ノコを買わねばならんが、ホームセンターでまた同じような物を買うと1万円ほどする。
以前のも自分が使う分には全然悪くなかったが、少し使い勝手で気になっていた部分もあったので、今度購入する時にはその辺をカバーしてくれる丸ノコを買うことにした。
ちょっとした事なんだけど、定規ガイドがシングルでは精度が出ないので、ダブルがいいな、と。
シングルだと引っかかったり、最後に曲がってしまったりするのが不満で。
調べてみるとその少しの使い勝手を満足するにはDIY工具では無く、プロ用工具になる様子。
少なくても値段は倍以上となるので、そんなに出せん!と、ヤフオクで程度のいい物を8000円で落札。
けっこう人気があって値段がせり上がったけど、思った以上に安く買えて満足。
来たものは2015年モデルで、ほとんど使用感がない物で、ラッキーだった。
日立工機のC6MB4


使用感は普通。
ごく普通に使えるが、その手の方々には評判がいい丸ノコ。
LEDでカット部分を照らしてくれる親切設計。

これからこの丸ノコが相棒です。
モーター内部でショートしたようで、バババッ!と炎


ずいぶん長く活躍してくれた丸ノコで悲しい。
いろいろ工具は買ったが、使う工具って結構限られてくるもので、丸ノコはとても使用頻度が高い。
何をするにも木を切る、という作業はけっこう発生するもので。
新しい丸ノコを買わねばならんが、ホームセンターでまた同じような物を買うと1万円ほどする。
以前のも自分が使う分には全然悪くなかったが、少し使い勝手で気になっていた部分もあったので、今度購入する時にはその辺をカバーしてくれる丸ノコを買うことにした。
ちょっとした事なんだけど、定規ガイドがシングルでは精度が出ないので、ダブルがいいな、と。
シングルだと引っかかったり、最後に曲がってしまったりするのが不満で。
調べてみるとその少しの使い勝手を満足するにはDIY工具では無く、プロ用工具になる様子。
少なくても値段は倍以上となるので、そんなに出せん!と、ヤフオクで程度のいい物を8000円で落札。
けっこう人気があって値段がせり上がったけど、思った以上に安く買えて満足。
来たものは2015年モデルで、ほとんど使用感がない物で、ラッキーだった。
日立工機のC6MB4


使用感は普通。
ごく普通に使えるが、その手の方々には評判がいい丸ノコ。
LEDでカット部分を照らしてくれる親切設計。

これからこの丸ノコが相棒です。
Posted by たかぼー at 14:54│Comments(0)
│DIY