2019年11月08日
ちょっと間が空いちゃったけど
夜勤明けは楽に済ませたい。
2000m×3本を3分50秒でやろうと3kmジョグしていつもの場所へ。
現場に行き2000m×4本に気が変わる。頑張るぞー
予定外に前回から間が空いちゃったしね。
いつも通り最初の1本目でペースを決めることにする。
3分41秒の3分44秒。レストは90秒。
よし、今日はキロ3分45秒を目標にする。


2本目の1本だけ超えたけど、2km平均では範囲内なので良しとする。
とりあえず何とか全て2km4本、3分45秒以内でクリアー。
そう言えば前の練習で同じ2000mインターバルやったな?と帰って調べたらこんなだった。
2000m×3本をキロ4分ペースでキツかったそうな。
成長してるのかもなー
で、最近気になってきたのが右足の脛痛。
スネが痛いなんて初めて。
なんか不都合でるの、右足ばかりなんだなー
知ってんだ、自分は右足の着地が左足と違って、随分しくめんから着地するんでその影響かな、と。
帰り際に自分のフォーム撮ってみた。


やっぱり左より明らかに右の方は外側から着地。
もう癖というよりそういう体の作りだから仕方ない気がする。
あと、もう少しフォア気味のフラットかと思ったけど、思ったよりびっちりフラット着地。
昔よりはフォームも良くなってる気がするけど、今一つ。
でもどう直していいか分からない。
もう個人で矯正するには限界かも。
誰かに教えてもらわないと。
帰りは少しジョグの伸ばして6km弱。
頂上付近が冬支度を始めた岩籠山がきれいでした。

2000m×3本を3分50秒でやろうと3kmジョグしていつもの場所へ。
現場に行き2000m×4本に気が変わる。頑張るぞー
予定外に前回から間が空いちゃったしね。
いつも通り最初の1本目でペースを決めることにする。
3分41秒の3分44秒。レストは90秒。
よし、今日はキロ3分45秒を目標にする。


2本目の1本だけ超えたけど、2km平均では範囲内なので良しとする。
とりあえず何とか全て2km4本、3分45秒以内でクリアー。
そう言えば前の練習で同じ2000mインターバルやったな?と帰って調べたらこんなだった。
2000m×3本をキロ4分ペースでキツかったそうな。
成長してるのかもなー
で、最近気になってきたのが右足の脛痛。
スネが痛いなんて初めて。
なんか不都合でるの、右足ばかりなんだなー
知ってんだ、自分は右足の着地が左足と違って、随分しくめんから着地するんでその影響かな、と。
帰り際に自分のフォーム撮ってみた。


やっぱり左より明らかに右の方は外側から着地。
もう癖というよりそういう体の作りだから仕方ない気がする。
あと、もう少しフォア気味のフラットかと思ったけど、思ったよりびっちりフラット着地。
昔よりはフォームも良くなってる気がするけど、今一つ。
でもどう直していいか分からない。
もう個人で矯正するには限界かも。
誰かに教えてもらわないと。
帰りは少しジョグの伸ばして6km弱。
頂上付近が冬支度を始めた岩籠山がきれいでした。
Posted by たかぼー at 15:55│Comments(0)
│ワークアウト