2019年11月14日
卒検、タイム間違ってて凹む・・・
昨日実施した岩本式卒検。
設定タイムが間違ってる事が判明して凹んだ
もう調整時期に入りつつあるので、もう一度する気はサラサラない。
間違っていたのは、
最初の5kmはレースペース。自分はサブスリー目標なので4分15秒ペースで5km。
次の5kmはそれより1分速いタイムで5km。なので4分3秒ペースで5km。
最後はレースペースより1分30秒速いタイムで5km。なので3分57秒ペースで5km。
最後の、レースペースより1分30秒速いが間違ってた。更に!だった。
なので正解は、
最初の5kmはレースペース。自分はサブスリー目標なので4分15秒ペースで5km。
次の5kmはそれより1分速いタイムで5km。なので4分3秒ペースで5km。
最後は更に1分30秒速いタイムで5km。なので3分57→45秒ペースで5km。
愕然とする・・・
最後の5km、キロ3分45秒ペース!?
それ、ハナから無理!
調べたところ、どうもこの岩本式ビルドアップ走の設定タイムは、目標タイムが速くなるほど現実離れした設定タイムになるらしく、評判がすこぶるよろしくなかった。
考えてみりゃ、そりゃそうだ。
一律1分30秒速くってのを言い換えれば、体重150kgの人と30kgの人に、はい、そっからどちらも3kg減量してくださいってってるのと同じじゃん?
3kgの意味合い・重みが全く違う。
ある計算してくれるサイトがあって岩本式ビルドアップ サブスリーの設定タイムは・・・

らしい。
でも、今、冷静に考えてみると、間違ってて良かったかも。
ラスト5kmを3分45秒ペースなんて自分の5000mPBだからね。
無理すぎて、最初から走る気なくなってた気がする。
10km走った後に、5000mをPBでそのまま走れって言ってるのよ?
うん、間違いなく、こんなビルドアップ走やらなかったでしょう。
間違いに気付いてなくて、届きそうなタイムだったから、やって、これはこれでちゃんと練習出来たからね。
もう気にしない事にする。
でも、これでサブスリーペースで突っ込んで良いものかどうか、また悩むやんかー・・・。
設定タイムが間違ってる事が判明して凹んだ

もう調整時期に入りつつあるので、もう一度する気はサラサラない。
間違っていたのは、
最初の5kmはレースペース。自分はサブスリー目標なので4分15秒ペースで5km。
次の5kmはそれより1分速いタイムで5km。なので4分3秒ペースで5km。
最後はレースペースより1分30秒速いタイムで5km。なので3分57秒ペースで5km。
最後の、レースペースより1分30秒速いが間違ってた。更に!だった。
なので正解は、
最初の5kmはレースペース。自分はサブスリー目標なので4分15秒ペースで5km。
次の5kmはそれより1分速いタイムで5km。なので4分3秒ペースで5km。
最後は更に1分30秒速いタイムで5km。なので3分
愕然とする・・・
最後の5km、キロ3分45秒ペース!?
それ、ハナから無理!
調べたところ、どうもこの岩本式ビルドアップ走の設定タイムは、目標タイムが速くなるほど現実離れした設定タイムになるらしく、評判がすこぶるよろしくなかった。
考えてみりゃ、そりゃそうだ。
一律1分30秒速くってのを言い換えれば、体重150kgの人と30kgの人に、はい、そっからどちらも3kg減量してくださいってってるのと同じじゃん?
3kgの意味合い・重みが全く違う。
ある計算してくれるサイトがあって岩本式ビルドアップ サブスリーの設定タイムは・・・

らしい。
でも、今、冷静に考えてみると、間違ってて良かったかも。
ラスト5kmを3分45秒ペースなんて自分の5000mPBだからね。
無理すぎて、最初から走る気なくなってた気がする。
10km走った後に、5000mをPBでそのまま走れって言ってるのよ?
うん、間違いなく、こんなビルドアップ走やらなかったでしょう。
間違いに気付いてなくて、届きそうなタイムだったから、やって、これはこれでちゃんと練習出来たからね。
もう気にしない事にする。
でも、これでサブスリーペースで突っ込んで良いものかどうか、また悩むやんかー・・・。
Posted by たかぼー at 11:24│Comments(0)
│ワークアウト