2019年12月09日
野坂山周回 頂上付近はスノーラン
裏山の野坂山へ。
昨日天筒山から見た野坂山を見て、明日登ろうと思ってた。
久しぶりだな、野坂山。
自宅から走る準備をしてのそままスタート。
駐車場に到着すると結構な車の数。10台以上はある。
野坂山、どこがキツイって2つ目の小川の渡渉ポイントまでが一番キツイ
野坂山の核心部はここだ
とりあえず2つ目の小川渡渉ポイントまではゆっくりでもRUNしようと決める。
キツイぜ〜
という事で、そっからはそれなりに登るだけにした。
今日のノルマは達成した!(はやっ!)
1合目手前で雪道になる。雪、久しぶり!

頂上到着。


伊吹山方面、琵琶湖のところ霧が出てたのかな?

常神半島方面。

今日のおやつは先日の京都で買ってきた八つ橋1つ。食ったら下りる!

山コース方面へ下りまーす。

山コース方面は数名のトレースがあるだけで、これこれ!
久しぶりのスノーランダウンヒル
着地点を気にせず滑り飛ぶようにして下る!
冬道の楽しみ、きたー

気持ち良いんですけどー

途中から見える敦賀の街。

スノーランダウンヒル、そんな楽しみもすぐに終わった・・・

久々の下りに、ショックがもろに膝に来てピヨピヨよ〜
山地区に下りてきたら沿道の小さな花が見事な群生。

最後にさっきまでいた野坂山を。

もうそろそろ山も登り納めかなー
昨日天筒山から見た野坂山を見て、明日登ろうと思ってた。
久しぶりだな、野坂山。
自宅から走る準備をしてのそままスタート。
駐車場に到着すると結構な車の数。10台以上はある。
野坂山、どこがキツイって2つ目の小川の渡渉ポイントまでが一番キツイ

野坂山の核心部はここだ

とりあえず2つ目の小川渡渉ポイントまではゆっくりでもRUNしようと決める。
キツイぜ〜
という事で、そっからはそれなりに登るだけにした。
今日のノルマは達成した!(はやっ!)

1合目手前で雪道になる。雪、久しぶり!
頂上到着。
伊吹山方面、琵琶湖のところ霧が出てたのかな?
常神半島方面。
今日のおやつは先日の京都で買ってきた八つ橋1つ。食ったら下りる!
山コース方面へ下りまーす。
山コース方面は数名のトレースがあるだけで、これこれ!
久しぶりのスノーランダウンヒル

着地点を気にせず滑り飛ぶようにして下る!
冬道の楽しみ、きたー
気持ち良いんですけどー
途中から見える敦賀の街。
スノーランダウンヒル、そんな楽しみもすぐに終わった・・・
久々の下りに、ショックがもろに膝に来てピヨピヨよ〜
山地区に下りてきたら沿道の小さな花が見事な群生。
最後にさっきまでいた野坂山を。
もうそろそろ山も登り納めかなー
Posted by たかぼー at 14:19│Comments(0)
│野坂山