2020年04月02日
二条城散策と渡月橋
長男坊の引越しついでに二条城散策。
自分、二条城は2度目かな。
大政奉還の行われた場所。
教科書にも載る場所だから、一度行っておくとイメージもしやすいでしょ。
二条城、さて何が行われた場所でしょーか?
と、きずみんに聞くと、
織田さんと徳川さんが戦った???
(信秀の時代なら戦ったんだろうけど・・・その時代は松平だな・・・)
覚えておくよーに!


すごっ!
醍醐寺の大閤しだれ桜のクローンなんだって!?

我が家のべっぴんさん2人

そして夜は『餃子の王将の聖地とされる1号店』へ。
会社の後輩が行っておかないとダメですよ!と言ってたのでね。
王将ファンは全国からここに来るんだとか。へー。


家族で餃子8人前も食べちゃった
翌日は雨だけど、次男坊が渡月橋を見たいというので車で。
去年の秋、渡月橋来た時はすごい人だった。観光客ね。
そのイメージがあるいくみんと自分。

車で近づくと〜

誰もいねー!
全然いねー!
新コロナショック、ヤバイね・・・
自分、二条城は2度目かな。
大政奉還の行われた場所。
教科書にも載る場所だから、一度行っておくとイメージもしやすいでしょ。
二条城、さて何が行われた場所でしょーか?
と、きずみんに聞くと、
織田さんと徳川さんが戦った???
(信秀の時代なら戦ったんだろうけど・・・その時代は松平だな・・・)
覚えておくよーに!
すごっ!
醍醐寺の大閤しだれ桜のクローンなんだって!?
我が家のべっぴんさん2人

そして夜は『餃子の王将の聖地とされる1号店』へ。
会社の後輩が行っておかないとダメですよ!と言ってたのでね。
王将ファンは全国からここに来るんだとか。へー。
家族で餃子8人前も食べちゃった

翌日は雨だけど、次男坊が渡月橋を見たいというので車で。
去年の秋、渡月橋来た時はすごい人だった。観光客ね。
そのイメージがあるいくみんと自分。
車で近づくと〜
誰もいねー!
全然いねー!
新コロナショック、ヤバイね・・・
Posted by たかぼー at 15:49│Comments(0)
│Family