2021年10月11日
軽トラキャンパー計画10
懸案事項の1つ。
入口(裏)がスカスカの件。

とりあえずマジックテープ案で行ってみようと、Amazonで生地購入。
レジャーシートにしようと思ってたけど、良いサイズ感のがなくて撥水加工がしてあるエコバック素材に。
目隠しが主なので、取り敢えずこれで。
990円也。

これでこの軽トラキャンパー計画に使った金額が8300円ほどに。
来たの見たら結構ちゃちかった( ̄▽ ̄;)
ま、ええわ。
それをタープにマジックテープで繋げる。
たまたま家に眠ってたマジックテープがあったのでそれを使う。

これは接着力もイマイチで再考の余地あり。
マジックテープは縫った方がいいかも。
とりあえず入口が塞がった。

中から見るとこんなん。

下は磁石で止める予定。
だらだらやってた軽トラキャンパー計画。
とりあえず計画じゃなく出来た。
あとは塗装したり、細かい部分を使いながらブラッシュアップして行く。
次は実戦投入へ。
まずはドライブ行こか。
初めての軽トラキャンプ編へ
入口(裏)がスカスカの件。

とりあえずマジックテープ案で行ってみようと、Amazonで生地購入。
レジャーシートにしようと思ってたけど、良いサイズ感のがなくて撥水加工がしてあるエコバック素材に。
目隠しが主なので、取り敢えずこれで。
990円也。

これでこの軽トラキャンパー計画に使った金額が8300円ほどに。
来たの見たら結構ちゃちかった( ̄▽ ̄;)
ま、ええわ。
それをタープにマジックテープで繋げる。
たまたま家に眠ってたマジックテープがあったのでそれを使う。

これは接着力もイマイチで再考の余地あり。
マジックテープは縫った方がいいかも。
とりあえず入口が塞がった。

中から見るとこんなん。

下は磁石で止める予定。
だらだらやってた軽トラキャンパー計画。
とりあえず計画じゃなく出来た。
あとは塗装したり、細かい部分を使いながらブラッシュアップして行く。
次は実戦投入へ。
まずはドライブ行こか。
初めての軽トラキャンプ編へ
Posted by たかぼー at 21:39│Comments(0)
│DIY
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。