ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2018年01月21日

ワシントンD.C.

日曜日ということもあり、本日はミーティング後、ワシントンD.C.観光。

ちょうどタイミング良く(悪く)、アメリカンの政治予算が失効した翌日で政府機関が機能停止中。

すなわち政府のお金が注ぎ込まれているスミソニアン博物館なども軒並み閉館!?という情報もあったものの、土日は何とか頑張って開館するとの事で、一安心。

タイソンズコーナーからメトロを乗り継ぎ、ペンタゴン駅へ。
自販機で1日切符を買うが、読み取り不良頻発。
くー、アメリカクオリティ。
なんかぜーんぶが雑(-_-;)
対応してくれた黒人さんも無愛想。
この国、こんな人ばっかか!?(//∇//)


ペンタゴンは写真撮影禁止。
警察もたくさん。

ペンタゴンに背を向けて写真を撮るぶんには問題ないらしく、ペンタゴンメモリアルを。

亡くなった方々の名前を刻んだベンチが作られ、その向きによって飛行機側にいた方か、建屋側にいた方かがわかるようになっているそうで。
でもまー謎が残るペンタンゴンの9.11。

メトロでナショナルモールへ。
ランニングしてる人多し。
ただし、国会議事堂より奥には治安が悪いからいかない方が良いとのこと。

国会議事堂


ワシントンモニュメント

リスが普通におる

ホワイトハウス
近くにマシンガンの警備員おると怖いね


時間もないので、スミソニアン博物館には良いところばかりつまみ食いで4箇所。

歴史博物館は太平洋戦争をアメリカ側から見た日本の見られ方が見れて興味深い。
原爆の悲惨さがわかる資料がなかったり、やはりアメリカの良いように展示されている感じ。

自然史博物館
200億円のブルーダイヤ。(ホープダイヤ)

まぁ所有者を不運にされるダイヤなんだとさ。

国立美術館(スミソニアン博物館のひとつではないらしい)
ジネヴラ・デ・ベンチの肖像
レオナルド・ダ・ヴィンチ


他の画家は何枚も作品がある中、ダヴィンチは数点のみ。価値が全く違うとのこと。
この美術館の館長、津波などが起きればこの絵を持って逃げるとさ。
写真撮っても良いんだ、と驚き。

航空博物館
零戦

本物で、ガソリンを入れれば動かせるくらいメンテナンスされているのだとか。

航空博物館、スミソニアンの中でも一番人気がるんだと。
スターウォーズのなんかも開催中。


とても時間が足りないので、お昼ご飯は屋台でチャチャッと、と言いたいところも言葉の壁(^^;;
グリーク ウラップと言う名のギリシャ風ウラップ?
9.99ドルのところ、11ドルボラれる。
税金が入ってなかったのか、チップなのか、ボラれたのか不明(-_-;)

でも味はよく、ボリュームも満点。とにかくこの国はポテトの量が多すぎる。。。
食べきれなくて仲間に配給(≧∇≦)

ちなみに夜ご飯はホテル近くのレストランだったが、アメリカに来て毎日思うが物価が高い。



これに15%のチップを含めて支払う。
早く帰らないと破産する・・・





このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(思い出)の記事画像
北海道家族旅行 函館へ
京都旅ラン第4弾
日帰り城崎温泉
軽トラキャンパー戸隠神社編
諏訪湖旅
岩村城と馬籠宿
同じカテゴリー(思い出)の記事
 北海道家族旅行 函館へ (2024-03-30 16:22)
 京都旅ラン第4弾 (2023-11-19 17:12)
 日帰り城崎温泉 (2023-10-09 17:56)
 軽トラキャンパー戸隠神社編 (2023-10-03 18:08)
 諏訪湖旅 (2023-02-16 11:28)
 岩村城と馬籠宿 (2023-02-12 10:56)

Posted by たかぼー at 23:45│Comments(0)思い出
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワシントンD.C.
    コメント(0)