2020年11月13日
タッキーと赤の岩篭山
タッキーからLINE。
今日、有休。
天気良いのでトレランでも?
今日夜勤。
午前中にパッと行けるところ行こか。
今週末、30km弱のロングトレイルに行く予定なので、足を山に慣らしておきたかったのでちょうど良いタイミング。
先週、やっちいさん達が登った岩籠山が良い感じだったので、岩籠山に決定。
山コースの駐車場に1台デポして、駄口登山口から登る贅沢なワンウェイ。
今日、有休。
天気良いのでトレランでも?
今日夜勤。
午前中にパッと行けるところ行こか。
今週末、30km弱のロングトレイルに行く予定なので、足を山に慣らしておきたかったのでちょうど良いタイミング。
先週、やっちいさん達が登った岩籠山が良い感じだったので、岩籠山に決定。
山コースの駐車場に1台デポして、駄口登山口から登る贅沢なワンウェイ。
駄口には車2台。

喋りながらタッキー先頭にスタート。
登りは歩きだけど、タッキー速いよー
あっちゅー間にいい景色。

なんか赤いね。(まさかもっと赤くなるとは思わなんだ)
分岐を過ぎて稜線へ到着。
何だかトレイルが赤いね〜
いい感じ〜

ピークは過ぎてしまってるけど、それでもキレイなー

赤いなーと思ったら一変。緑のトレイルに。

同じ山やとは思えん植生の変化。色が全然違う。
インディアン平原直下で振り返れば〜
真っ赤やん!

何度も岩籠山来てるけど、今までで一番赤いんちゃうの?
やっぱり今年は当たり年なんかなー?
インディアン平原に到着。
喋って登るからあっという間。

敦賀の街、一望。今日はバッチリやねー。


風は無風。でもジッとしてると寒いよ。
あったかいもん飲んで少し休憩。

もう散り終える寸前だけど、ブナ林ってこんなに赤いの??

岩籠山から乗鞍岳までの稜線が赤い。あそこはずっとブナ林だもんな。

岩籠山頂上へ。

振り返ってインディアン平原。

ここからは気持ちいいスピードでトレランし、市橋ルートの分岐を過ぎて、夕暮山方面へ。
ススキのトレイルへ。

で、あっちゅー間に下山。

2時間半ほどで、チャチャッと行った割には天気も良くて、想像以上に山が赤くて、最高に気持ちが良いトレランでした。
また時間が合えば行きたいねー。

喋りながらタッキー先頭にスタート。
登りは歩きだけど、タッキー速いよー
あっちゅー間にいい景色。
なんか赤いね。(まさかもっと赤くなるとは思わなんだ)
分岐を過ぎて稜線へ到着。
何だかトレイルが赤いね〜
いい感じ〜
ピークは過ぎてしまってるけど、それでもキレイなー
赤いなーと思ったら一変。緑のトレイルに。
同じ山やとは思えん植生の変化。色が全然違う。
インディアン平原直下で振り返れば〜
真っ赤やん!
何度も岩籠山来てるけど、今までで一番赤いんちゃうの?
やっぱり今年は当たり年なんかなー?
インディアン平原に到着。
喋って登るからあっという間。
敦賀の街、一望。今日はバッチリやねー。
風は無風。でもジッとしてると寒いよ。
あったかいもん飲んで少し休憩。
もう散り終える寸前だけど、ブナ林ってこんなに赤いの??
岩籠山から乗鞍岳までの稜線が赤い。あそこはずっとブナ林だもんな。
岩籠山頂上へ。
振り返ってインディアン平原。
ここからは気持ちいいスピードでトレランし、市橋ルートの分岐を過ぎて、夕暮山方面へ。
ススキのトレイルへ。
で、あっちゅー間に下山。
2時間半ほどで、チャチャッと行った割には天気も良くて、想像以上に山が赤くて、最高に気持ちが良いトレランでした。
また時間が合えば行きたいねー。

タグ :岩籠山
Posted by たかぼー at 13:14│Comments(0)
│岩籠山