ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
登山 (248)
剱岳 (6)
唐松岳 (4)
五竜岳 (1)
赤牛岳 (3)
水晶岳 (2)
鷲羽岳 (2)
双六岳 (10)
薬師岳 (7)
笠ケ岳 (10)
槍ヶ岳 (15)
涸沢 (6)
奥穂高岳 (10)
燕岳 (3)
常念岳 (6)
蝶ケ岳 (2)
乗鞍岳 (2)
御嶽山 (3)
鋸岳 (1)
赤岳 (1)
鞍掛山 (1)
白山 (11)
別山 (4)
三ノ峰 (4)
赤兎山 (2)
大長山 (1)
荒島岳 (13)
経ヶ岳 (4)
平家平 (1)
飯降山 (1)
文殊山 (2)
冠山 (2)
日野山 (3)
鬼ヶ岳 (1)
鉢伏山 (2)
野坂山 (58)
岩籠山 (13)
雲谷山 (3)
青葉山 (1)
比良山 (1)
赤坂山 (9)
三国山 (3)
蓬莱山 (3)
伊吹山 (1)
金糞岳 (1)
横山岳 (3)
小谷山 (1)
己高山 (1)
霊仙山 (4)
御池岳 (1)
藤原岳 (3)
樋ノ山 (1)
竜ヶ岳 (2)
銚子岳 (1)
静ヶ岳 (1)
雨乞岳 (1)
鎌ヶ岳 (1)
Family (366)
DIY (165)
プロフィール
たかぼー
たかぼー
管理人:たかぼー
生年月日:1976.10.9
家族構成:妻(いくみん)
       長男坊(いぶ)
       次男坊(ゆう)
       長女(きずみん)
       三男坊(いーちゃん)
趣味:登山、DIY、アウトドア
2008年
山の麓にログハウスを建てる
2009年
本格的にアウトドアを始める
2010年
登山歴9ヶ月目でジャンダルム
2011年
夫婦で奥穂高岳へテント泊
2012年
じいちゃんのカブ再生
2014年
暴風雨の中 北鎌尾根単独
2015年
北ア最奧 赤牛岳日帰りピストン
2019年
上州武尊山スカイビュートレイル140k完走
2020年
フルマラソンPB2時間53分


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年11月04日

ついに手が届いた

今日くらいは書きます。

ついに手が届きました。
自分的にはもうこれ以上はありません。
これでもう未練もなくなりました。
自分の守備範囲では2勝でOKだと思ってこれまで出資してました。
自分が勝負するのはそれで十分に楽しめる価格帯です。
それだけしか出せないというのもありますが、それをどう克服するのか。
それが自分の一番の楽しみでした。
こんな事があれば最高だなと、どこかで期待しつつ、それはこの世界ではほぼ現実的ではないことも事実として知ってました。

でもそれが今日、現実として起きました。

恵まれ過ぎです。
いやいや、自分が凄いわけじゃないんだぞ、と冷静になれと思う自分がいます。
でも本当に凄い事です。

いろんな人に感謝です。
ついに手が届いた



ついに手が届いた



ついに手が届いた





このブログの人気記事
YAMAPも制限掛かったので・・・
YAMAPも制限掛かったので・・・

満を持して雪の銀杏峰部子山縦走
満を持して雪の銀杏峰部子山縦走

雪の野坂山
雪の野坂山

シーズン終盤こいつはヤバイ
シーズン終盤こいつはヤバイ

冬のろくろ山
冬のろくろ山

同じカテゴリー(思い出)の記事画像
北海道家族旅行 函館へ
京都旅ラン第4弾
日帰り城崎温泉
軽トラキャンパー戸隠神社編
諏訪湖旅
岩村城と馬籠宿
同じカテゴリー(思い出)の記事
 北海道家族旅行 函館へ (2024-03-30 16:22)
 京都旅ラン第4弾 (2023-11-19 17:12)
 日帰り城崎温泉 (2023-10-09 17:56)
 軽トラキャンパー戸隠神社編 (2023-10-03 18:08)
 諏訪湖旅 (2023-02-16 11:28)
 岩村城と馬籠宿 (2023-02-12 10:56)

この記事へのコメント
おめでとー。
出資した仔がG1勝って、
しかもそれが金沢で。臨場できて、口取りして。
最高やね。
よかったよかった。

うちもそれをエンドと考えて、もう少しトライしますわ。
Posted by えど at 2013年11月04日 23:21
おめでとうございます。
ほんとによかったですね。

1.0倍かあ。
すごい馬です。

未練なくなっちゃたんですか?
ちょっとさみしい。
Posted by マロン at 2013年11月04日 23:31
あ、そっかぁ、金沢ですもんねぇ。
準地元、これも縁ですね。

本当におめでとうございます。

キングヘイローに久しぶりのG1、ありがとうございました。
外野のくせにずうずうしいですが、嬉しいです。
Posted by じゅげむ at 2013年11月05日 23:04
◼︎えどさん
いやいやまだまだトライし続けてくださいよ。
えどさんは素晴らしい環境に住んでるんですから。

◼︎マロンさん
未練というより思い残すことはないのかな、と。
十分過ぎますから。
もう少しいい環境になれば戻る気はあるんですよ。

◼︎じゅげむさん
そうなんですよ、金沢やったんですよ。
今年のJBCが金沢って知った時には縁があるな、と。
さすがに近いんで行ってきました。
良かったです!
Posted by たかぼー at 2013年11月05日 23:21
おめでとうございます!!
うらやましくって、一口止められなくなっちゃうじゃないですかー(笑)

本当によかったですね。^^
Posted by SHO at 2013年11月06日 00:38
そうか。メーディアお持ちだったんですね。おめでとうございます。
写真も美しいです。

私は世界を見てしまったので一応世界制覇を最終目標に今後もターファイト一筋でがんばります。

来年1月に7年のUK生活を経て日本に戻ります。また機会があれば競馬もしくはカメラ談義でも。
Posted by メテオール at 2013年11月06日 05:05
◼︎SHOさん
ありがとうございます。
続けてればいいことはあるもんですね。
SHOさんはまだまだ頑張り続けて下さいね(笑)

◼︎メテオールさん
お久しぶりです!
もう7年にもなりますかー!!
早いですねー。年もとりますね。
世界制覇とは大きな夢ですね!
ぜひまた機会を設けましょう!
Posted by たかぼー at 2013年11月07日 08:41
遅れましたがこちらにも。
おめでとうございます。
G1の口取りはいかがでしたか?

うちなんて酷いぞ!
最高クラスが今では500万下が二頭!

たぶんでも辞めないわ。
それが元で皆と知り合ったり、旅をしたり
酒を飲んだり、罵り合ったり 笑
規模はね小さくするかも知れんけど。

子供の口取りに行ったら、親の出資者に会ったんだわ。
ひさしぶりーって感じだよ。
そういうのもいいしね。

終わりは無いよ。
ダービー勝ったって、凱旋門だのBCだの
ドバイだのって次々出てくるしね。

死ぬのもね、ダービー見るまでは死ねないから 笑
ダービーって終わったとたんに、来年が始まってるから、
死ねもしねぇって話だけど。

12/14楽しみにしています。
クラブの祝勝会ずれてよかったね。
どうせならそのレポもください 笑
Posted by 東京ダ1700 at 2013年11月08日 00:54
おめでとうございます!
メーデイアが子供を産みつづける限り終わらないでください!
Posted by yusuke at 2013年11月08日 10:41
◼︎東京ダ1700さん
ありがとうございました。
確かに終わりはないでしょうねー。
もちろんこれからも競馬は気になりますし、みんなの馬がどうなっていくのかは楽しみにしています。
ダービーとってください。
そして凱旋門、夢は果てしないです。
応援してます!

◼︎yusukeさん
そこまで見届けたいのはやまやまです。
後ろ髪はめっちゃ引かれてます。
それがこの世界の醍醐味の一つでもありますからねぇ。
Posted by たかぼー at 2013年11月10日 23:14
たかぼーさん

お久しぶりです。遅ればせながらついにやりましたね。
私も金沢にいっておりました。一緒に口取りしてたんですね。どなたがたかぼーさんだったんでしょうか?

祝賀会は、いまのところいくつもりですが、もし参加されるようでしたら、よろしくお願いします。

来年の税金に少しおびえ始めています。なんとかならんもんでしょうかね~。
Posted by FUJI at 2013年11月11日 14:26
◼︎FUJIさん
お久しぶりです!
金沢におったんですねー!
口取りでは笹田さんの隣にさみしくいました(笑)
祝賀会、ちょっと気は引けるんですが、なかなかこんな経験は出来ないぞ!と思い頑張って行くつもりです。
よろしくお願いします。何とかして連絡とりましょう(笑)
Posted by たかぼー at 2013年11月12日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに手が届いた
    コメント(12)