2012年03月18日
久しぶりのキャンプ予定
久しぶりに友人家族と食事会。
まーよく喋るので聞いてるだけで楽しいわ。
あんだけ喋ったら旦那が疲れるやろな。

その場でキャンプの話題が出て、日程と場所が大まかに決定!
久しぶりのキャンプが出来そうで嬉しい!
子どもにとってキャンプは大事よ!
その日ばかりはサッカーも休ませます!
場所は我が家が最初にキャンプをした九頭竜レイクサイドモビレージに暫定決定。
若干マイナー色のあるキャンプ場かもしれないけど、良さはカヤックOK、直火OK、ペットOK、花火OKと、まぁ周りには九頭竜湖しかないんで好きにやってという感じの場所。
料金は・・・
入場料1人 300円
駐車代1台 300円
テント一張り 2000円
5月中旬の朝晩の最低気温は10℃を下回る可能性もある地域。
日中は温かいでしょうが、防寒対策は必須。
我が家の記録
その1
その2
その3
その4
携帯電話は、、、auあかんかったような気が…
思い出の写真を引っ張り出してきた。
釣り道具持って行ったが釣れなかった写真。狙ったのは鯉!(笑)

きずみんはまだ小っちゃかったなぁ。

この時はカヤックが1艇だったので、愚連隊の2人は歩いて湖畔を帰らせた。
水が枯渇気味だったようで、随分湖の水位が低くなっていました。

朝は随分冷え込み、湖に冷たい空気が触れ霧が発生。幻想的な雰囲気。
そんな朝はホットサンドにホットコーヒーに限る!(笑)

ま、とにかく久々のキャンプ話で楽しみになってきました。
まーよく喋るので聞いてるだけで楽しいわ。
あんだけ喋ったら旦那が疲れるやろな。

その場でキャンプの話題が出て、日程と場所が大まかに決定!
久しぶりのキャンプが出来そうで嬉しい!
子どもにとってキャンプは大事よ!
その日ばかりはサッカーも休ませます!
場所は我が家が最初にキャンプをした九頭竜レイクサイドモビレージに暫定決定。
若干マイナー色のあるキャンプ場かもしれないけど、良さはカヤックOK、直火OK、ペットOK、花火OKと、まぁ周りには九頭竜湖しかないんで好きにやってという感じの場所。
料金は・・・
入場料1人 300円
駐車代1台 300円
テント一張り 2000円
5月中旬の朝晩の最低気温は10℃を下回る可能性もある地域。
日中は温かいでしょうが、防寒対策は必須。
我が家の記録
その1
その2
その3
その4
携帯電話は、、、auあかんかったような気が…
思い出の写真を引っ張り出してきた。
釣り道具持って行ったが釣れなかった写真。狙ったのは鯉!(笑)
きずみんはまだ小っちゃかったなぁ。
この時はカヤックが1艇だったので、愚連隊の2人は歩いて湖畔を帰らせた。
水が枯渇気味だったようで、随分湖の水位が低くなっていました。
朝は随分冷え込み、湖に冷たい空気が触れ霧が発生。幻想的な雰囲気。
そんな朝はホットサンドにホットコーヒーに限る!(笑)
ま、とにかく久々のキャンプ話で楽しみになってきました。
Posted by たかぼー at 20:38│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
いいなぁ・・・ランドブリーズ・・・。
Posted by じゅげむ at 2012年03月20日 00:25
子供らのサッカーやらダンスやらで使わんうちに型遅れですわ(苦笑)
たくさん行くつもりだったから良いの買いましたけど、こんなんなら安いのでも良かったっすね(笑)
たくさん行くつもりだったから良いの買いましたけど、こんなんなら安いのでも良かったっすね(笑)
Posted by たかぼー at 2012年03月20日 22:18